【トップ】ハンジェの日記で何を思うか
ハンジェの日記がアップされてた。
【李漢宰(リ・ハンジェ)公式HP(日記)】
いつも応援&メッセージを有難うございますm(__)m まず、自分自身今年1年やってこれたのは、
サポーターの皆さんの応援が1番の要因です。いつもたくさんのサポーターの皆さんの応援が、
私を後押ししてくれました。だからこそ、皆さんに恩返しがしたい・・・と、そんな気持ちで常に
いました。コールの大きさ、多さ、感じてました!!いつも涙が出る思いで、受け取ってましたし、
どうにかその期待に答えたいという思いでチーム一丸で取り組んでました。リーグ降格が決ま
ってしまいましたが、認めたくはないですが、受け止めた上で見つめ直します。
まだまだ天皇杯が残ってますので、みんなで共に戦い、元旦を目指しましょう!!
オレらが力いっぱいハンジェにコールしてたのを、ハンジェは感じてくれたたんだなぁ。
サポとしては、ハンジェに気持ちが通じていたことを喜びたいし、誇りたいと思う。
でも、サポーターのハンジェへのコールや拍手が大きく多いことを、他の選手も
感じて欲しいし、考えて欲しいよね。
それがどういうことなのかって。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初コメ失礼します
はっきり言って、入れ替え戦二戦目のハンジェは目立たなかったですよね。
それは、みんながみんな本気でハンジェのように戦っていたからだと思うんです。
そして、そうなったのも、ハンジェのおかげだと思うんです。
来年は、ハンジェの目立ち具合をバロメーターにチームを見ていこうと思います。
ハンジェを目立たせたらダメだと。良い意味で(笑)
投稿: 金さん | 2007年12月17日 (月) 16時07分
>金さん
たしかにそうですねw
みんながハンジェくらい闘えば、他の選手のほうが目立つはず。
だって他の選手のほうが「巧さ」はあるんですもんね。
でも、サポは「巧さ」よりも「闘志」を重視してるんですよね。
だからこそのハンジェへの声援だと思います。
ハンジェがいなかったらサテの選手はもう気持ち保てなかったんじゃないでしょうか?
ハンジェの頑張る姿を見て、頑張れたってKともあるんじゃないかと。
だから、ハンジェがいなくなると間違いなく広島は弱くなると思うんですよね。
まだ契約更改は済んでませんが、来年も一緒に闘いたいです!!!
投稿: きのり | 2007年12月17日 (月) 20時57分