【トップ】GWといえばロスタイム決勝弾だが(第12節vs仙台@広島ビ)
ビッグアーチまで来るアウェイサポは少ないから、20,000人も入れば
「ホームの雰囲気」を創れるよ。
とかボクはずーっと言ってきたんだけど、13,000人でもホームの雰囲気創れたよね?
今季ホーム6試合だけで判断はできんけど、ビッグアーチは良くなりつつあるんじゃないかと。
ま、現場で見た感じだともっとみんなできると思うけど!!!!!
もっと声出そう。もっと躍動感出そう。もっとサポーターの存在感をピッチに伝えよう!!!
==================================================
5月6日(火) 2008 J2リーグ戦 第12節
広 島 0-1 仙 台 (16:04/広島ビ/13,116人)
得点者:89' 中原貴之(仙台)
==================================================
いやしかし、
GWはロスタイムで決まると信じて猛烈にバモったのだがー。
5月3日(木) 2007 J1リーグ戦 第9節
広 島 2-1 大 宮 (16:04/広島ビ/13,220人)
得点者:'40 小林慶行(大宮)、'42 佐藤寿人(広島)、'89 駒野友一(広島)
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/2007/Ss200705030466.html
5月6日(土)2006 J1リーグ戦 第12節
広 島 1-0 福 岡 (17:06/広島ビ/12,466人)
'89 駒野友一(広島)
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/2006/Ss06050601.html
駒ぴょんがいないとダメなのか(笑)
次節は今季から背番号5のひと、頼むわ。
自分の誕生日は自ら祝えとwwwww
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
すごく共感させられたので自分のブログで紹介させてもらいました。もし,ご迷惑だったらご連絡下さい。
さすが広島,しんどかった。
ビッグアーチ,あんなに入っていて,すごいサポートなのに13,000人?!すごすぎ。
愛するチームをサポートするからサポーター。
投稿: いつかの他サポ実はベガサポ | 2008年5月 9日 (金) 00時10分
>実はベガサポさん
こんにちはー。
感想が微妙っつかあんまりうまくまとまらないので
この程度しか書けませんでしたw
勝ってればサポ向けに厳しく書くんですけどねw
帰りの飛行機で仙台の選手に囲まれた話とかすることも考えたんですが、
隣の席がたぶん富田選手だったんす。身長とちっちゃい目で判別wwwww
投稿: きのり | 2008年5月 9日 (金) 00時19分