【トップ】 罪 と 罰 (第15節vs横浜FC@広島ビ)
落ちてきてごめんなさい。
謝っても許されないんだけど、ごめんなさい。
=================================================
5月21日(水) 2008 J2リーグ戦 第15節
広 島 1-0 横浜FC(19:04/広島ビ/6,954人)
得点者:85' 平繁龍一(広島)
=================================================
広島は、日本代表経験選手・年代別代表経験選手を揃える選手層の厚さを持ち、J2の
他のクラブと比べれば年間予算だって桁が違うところもある。クラブの歴史だってあるし、
「格が違う」と言われれば確かにそうなんだと思う。
(参考)
・今季のJ2クラブの平均年間予算は10億2000万円くらい(岐阜・熊本を除く)。
・広島は27億6500万円で、今季J2クラブでは最高。
・年間予算が一番低いのは水戸(3億3800万円)。広島の1/7。
(資料は2006年なので、甲府・C大阪・広島・福岡は当時J1所属)
http://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2006-7/pdf/club2007.pdf
日本代表経験選手には、下田崇・戸田和幸・久保竜彦・佐藤寿人がいて、年代別代表経験選手は
森崎和幸・森崎浩司、青山敏弘・柏木陽介・高柳一誠・高萩洋次郎・槙野智章・平繁龍一ほかいっぱい…
お金の話だけじゃなくて、鳥栖戦で分かってきたように、J2上位ですら自分たちのサッカーを
捨てて対応してくるほど戦力や戦術にも「差」があると見られているわけ。
都並監督の「選手層も含め、J1のチームだな、と思います」というコメントもそれを示して
いる。
サポの方から見ても、
おそらく、(昇格を本気で狙っている)J2クラブのサポからすれば、
広島がJ2にいることは迷惑
なんだと思う。昇格の1枠は広島が持っていく可能性が高いということで。
つかね、広島がJ2にいることは「 罪 」だと。
ボクは「広島は強い、別格だ」などと思っているわけじゃなくて、薄い選手層で億も1桁の
年間予算でこのJ2を闘っている他のクラブに失礼だ、という風に思ってる。
それだけの力を持ちながら
「 楽 観 」 と 「 怠 慢 」によりJ2に落ちてきて、
それでもJ2では上位で戦えるから勝ち点を稼ぎまくる。
広島はJ2荒らし。なんか申し訳ないね。
とか思ってたら、「罪」にはやはり「 罰 」が与えられるもので。やっぱりね。
ひとまわりする前から相手チームはこぞって広島に罰を与え始めた。
サッカーさせてもらえません・・・
守備を重視した闘い方で広島のやりたいことを邪魔することを選択。
この先は2003年と同じようにガチガチに守備を固められて、山形戦や仙台戦や鳥栖戦や
この横浜FC戦のような試合ばっかりになるだろう。
あー、しんど。
攻めて攻めて攻めて攻めて。
守られ守られ守られ守られて。
ポコンと一発決められるってのがJ2。
ほんと強い気持ち持って闘わんといけんね。
これまでの14試合以上に。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういう意味では、罰を受けるべき人が続投したことにも頷けますね。
いや、納得は出来ないですけどw
投稿: 金さん | 2008年5月24日 (土) 10時54分
>金さん
ところがそのひとはどんな罰も、これから先の厳しい戦いも「楽観」しちゃうひとですからねー(笑)
あー罰いやじゃー。
投稿: きのり | 2008年5月24日 (土) 12時09分