【トップ】初めて笑って帰れた(第19節vs甲府@小瀬)
はじめて小瀬から笑って帰れましたw
一昨年はめっこりへこんで、去年はまじで怒って帰ったもんなー。
================================================
6月11日(水) 2008 J2リーグ戦 第19節
甲 府 0-2 広 島(19:03/小瀬/8,676人)
得点者:31' オウンゴ-ル(広島)、84' 佐藤寿人(広島)
================================================
甲府サポの応援が気持入ってた。
選手のウォーミングアップから試合開始まで同じチャントを唄いっぱなし。
連敗を止めるなら今日。サポも広島との相性の良さを知ってる。
絶対に勝つという気持ちが見えたもん。
90分通して激バモだったなー。
広島側は水曜夜の小瀬ってことでサポが少ない。
いやいや、去年と比べたら桁が違うんじゃけど。200人弱くらい???
でも、応援を盛り上げにくい感じのバラけ具合だったなー。
密集感もなく、応援のまとまりも無く、チャントに合わせて手拍子するのか
一気にみんな跳ぶのかもバラバラ。
そういうのは合わせた方が力になるのに。
広島の応援って、ただサポーターが個別におらびよる(広島弁:叫んでる)だけって感じ。
声を力にできてないってか。
甲府サポからは気持ちが見えたし、力になってると感じたから余計に
広島サポのバラバラっぷりが気になったなー。
いやまー、水曜夜の小瀬に来てるだけですごいんだけど、「試合に来る=熱いサポ」って
ことじゃなくて、サポの真ん中は「試合に来て何ができるか?」に意味があると思うので。
またネガな話題だが。
気になったというか、ショックだったことがひとつ。
74分のシーン。
相手にボールを奪われた陽介が天を仰いだ。
隣にいた隊長は『よおすげー!!!!!!!!!!』って怒鳴ってたが、
オレはなんか冷めたわー。
「え・・・」って感じで声も出んかった。
いままで陽介を応援してきたのはなんだったんだっつーくらい。
天を仰ぐよりもその瞬間にやるべきことがあるだろーが。
陽介みたいな
ヘナチョコのドリブルなんかカットされて当たり前なんだから!
ヘナチョコのボールキープなんか奪われて当たり前なんだから!
ヘナチョコのパスなんて通らなくて当たり前なんだから!
それを前提にして走りなさいよ!!!
まだまだサッカーがヘタなんでしょ!!???
夢は走れるファンタジスタなんでしょ!!???
走れないヘナチョコ陽介ならもう応援してあげないんだから!!!
とかツンデレーション全開しちゃうほんと。
ま、人間だからああいうことがあるのは仕方ない。
でも、あれ一回切りにしてほしいわ。
じゃないと陽介の魅力の半分は失われるよ。
あと槙野www
寿人が久保との交代で退くとき、寿人はキャプテンマークを槙野にwww
広島サポの目の前のコーナーフラッグ付近での出来事だったので、それに興奮して
槙野キャプテン!槙野キャプテン!!!ってテンションあがったわー(笑)
(ユースのときのゲーフラw)
寿人は「マキに応援歌を作ってあげてください!」ってサポに頼むくらいだし、
槙野に期待してるんだろうなー。
あと、ゴールの後、抱きかかえてもらったお礼も含めてかもなwww
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント