【トップ】ちょっと男のわがまま言わせてくれ(第30節 vs仙台@ユアスタ)
選手入場の前のコールリーダーの話にぐっときた。
前回、仙台スタジアム(現ユアテックスタジアム仙台)で闘ったのは6年前のこと。
J2に降格した2002年。
その時、バモるサポって10人くらいしかいなかったらしい。選手に声を届かせることもできなかったと。
そこまで聞いてあとは覚えてないや。なんか胸が熱くなって。
その年、仙台にはホーム・アウェイとも敗戦。そして広島は降格。
そのくらいは知識として知ってたから、コールリーダーの話でぐわわっと熱くなってきたんだよな。
2002年ってオレまだサポじゃなくて、J2降格したときに自分がサンフレッチェに対してなにも
してあげてなかったことに気づき、それを申し訳なかったなと思い、サポーターになっていったわけで。
そんなオレだから、2002年に何もしてあげられなかったけど、今日はここで勝つための力を
出し切ろうと思った。
絶対勝たしたろうと思った。
===================================================
8月10日(日) 2008 J2リーグ戦 第30節
仙 台 1-1 広 島 (19:04/ユアスタ/18,445人)
得点者:61' 佐藤寿人(広島)、70' 菅井直樹(仙台)
===================================================
勝ちたかったんだよなー。
J2を勝ち抜くこと、現在の2位以下の勝ち点差を考えれば、試合終盤に負けないような
闘い方を選ぶのはアリかもしれんけど。アウェイだったしね。
…と、頭ではそうだったけど、心はそうじゃなかった。
心っていうか、男としてな。
「サッカーで勝ちたい」というよりも「男として勝ちたかった」んだよ、オレは。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント