【トップ】あっさりした観戦記になっちゃいました(天皇杯5回戦 vs川崎@長崎)
勝っても負けてもうちが得るものは大きいだろうなって思いつつ臨んだ試合。
===============================================
11月15日(土) 第88回天皇杯5回戦
川崎 0-2 広島 (13:04/長崎/4,858人)
得点者:33' 青山 敏弘(広島)、57' 森崎 浩司(広島)
===============================================
残念ながら、うちは寿人がいないし、川崎にも代表選手3人がいなかった。
それでも川崎の攻撃陣の質は高いし、代表の3人がいないことよりも寿人がいないことの
ほうが影響あるだろうって思ってた。
それでこの試合だから嬉しかったですよ。
先制点がアキが落ち着いてあおにパス→陽介に展開→陽介が少しドリブル→左サイド公太
にサイドチェンジ(あおが前線へ走ってる)→公太がクロス→浩司ヘッド弾かれ→そのボールを
なんとあおがダイビングヘッド。
アキからボールを受けて陽介に出したあとぐわーっと走ってるんだもんなー。
これは嬉しい、まじで。
2点目も浩司の走りがよく見えていた。
ハンジェからのパスに洋次郎が追いついたときに「浩司!!!!!!!」って叫びそうに
なった。
でも、川崎のDFに気づかれたくないから黙っといた(大丈夫聞こえんけwww)
ダイレクトで洋次郎が出したボールに浩司が追いつきゴール。
なにこの理想的な広島のゴールwww
川崎に勝ったのはそりゃ嬉しいけど、それより嬉しいのはうちのサッカーをやりきって勝ったことだなー。
この試合について、どう書こうか4日考えたけど、こういうことしか書けません。うれしくてw
うざい観戦記を期待していた人、ごめんなさいw
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>でも、川崎のDFに気づかれたくないから黙っといた(大丈夫聞こえんけwww)
それが、そうでもないんじゃないかと、、、
帰りのバスに乗って、「ほ〜」と一息、メールをチェックしたら,テレビ観戦の在京の友達から、「高萩がボールもってあがって行った時、あんた、「洋次!」って叫んだやろ,TVに拾われとるよ」
嘘!と思ったけど、20数年来の友人+一緒に見ていたその子の旦那はともに西が丘のヴェルディ戦を闘った同士、,,なので,,,,やっぱ,それって,,,私か?
が〜ん1
投稿: aoi nami | 2008年11月19日 (水) 08時45分
お初です。
1点目の流れがちょっと違うのでは?
あき→アオ→森脇→陽介→公太→浩司→相手GK→アオだったと思います。(森脇を忘れないで)
なんにせよ、攻撃のスイッチが入ったら凄まじい上がりでした。
広島最高!
投稿: 広島好き | 2008年11月19日 (水) 09時15分
>広島好きさん
こんにちはー。コメントありがとうございますー。
確認しました。
あおがパスを出したのは良太でした!!!
「あお→良太→陽介」でしたね。
教えてくれてありがとうございましたー。
いいゴールでしたね♪
投稿: きのり | 2008年11月20日 (木) 02時33分
>aoi namiさん
まじすかwww
結構拾うんですね…
まー、マイクと選手の耳では違うかもしれませんがw
黙っててよかったですwww
投稿: きのり | 2008年11月20日 (木) 02時36分