【代表】田嶋さんは帰りもシャトルバスに乗ったんだろうか?いや乗ってないでしょw
本 気 か ・・・ 本 気 な の か 。。。
============================================================
【宮城スタジアムで日本代表戦開催へ】(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/081110/scg0811101343001-n1.htm
宮城スタジアムでの日本代表戦開催を希望する宮城県サッカー協会の
要望を受け、日本サッカー協会・田嶋幸三専務理事が9日の仙台-広島戦
を視察した。実際に仙台駅から公共交通機関を使い、約1時間かけて
スタジアム入り。「宮城県サッカー協会やスタジアムの方々と話して、代表戦
ができるよう前向きに考えたい」と語った。(宮城ス)
============================================================
ちょうどボクのすぐあとに田嶋さんがシャトルバスの列に並んだので、「視察?」と
思いつつ気にしてたんだが。
たしかに、仙台駅から宮城スタジアムまで1時間かかった。
(仙台駅→岩切駅→利府駅→(シャトルバス)→宮スタ)
でも帰りは、
利府駅までで 1 時 間 だったじゃん(;´Д⊂
(シャトルバス利用、車内立ちっぱなし)
広島サポに分かりやすく言うと、ビッグアーチよりひどい。
「もう二度とビッグアーチにサンフレッチェなんか観に行かない」って言うひとの気持ちが
分かった気がする・・・
【宮スタ「アクセス最低」 バス、マイカー立ち往生】
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe106/news_spe/news20081110_002.htm
まじで、代表戦ができるようにいろいろ考えてください。まじ改善してください。
その実験にJリーグの試合を使われたりするんかなぁ。。。
ま、それは仕方ないかもしれんけど、もし仙台とうちが来年試合するならユアスタでお願いします。
(ユアスタが芝の張替えを終えた7月以降で)
広島はもう一試合やったから免除でよろ。
頼むよ、まじで。
| 固定リンク
「代表」カテゴリの記事
- 【代表】W杯アジア二次予選・初戦シンガポール戦(2015.06.17)
- 【代表】渋谷のアレで思うサッカーのチカラ(1)(2014.06.22)
- 【代表】アジア杯の時の『CHANGE』のひとがまたやってくれた。(2011.04.02)
- 【代表】長居に神様(東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ)(2011.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
田嶋さんと同じ列?
じゃ、ワタシともニアミスですね!
自家用車だった人も悲惨だったようで、
ちょっと宮スタのおかげで、久しぶりに仙台J1いいんじゃない?
って思ってた気持ちが消え去りました。
ロケーション、運営のあまりのダメダメっぷりに、ゲームのことをすっかり忘れ去っています・・・
お疲れ様でございました。
投稿: えりぴょん | 2008年11月10日 (月) 22時21分
>えりぴょんさん
田嶋さんの少し前に並んでましたー。
バスは別々になりましたけど。
ベガルタは宮スタでの試合について意見募集を
しているようですね。
ビジター側としての意見をメールしておこうかと思います。
J1だったらもっと大変なことになりますよね、あれは。。。
投稿: きのり | 2008年11月12日 (水) 00時12分