【ニュース】で、2~3年後のサポはどうなってるんだろうか?
中国新聞に本谷社長のインタビュー記事が載ってるー。
【J1再起<下>本谷社長に聞く 2年以内にタイトルを】(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw200812100130.html
・来年は単年度黒字にする。
・もっと地域密着。
・入場者は1試合1万人がベース。これを土台にして観客増を。
・ユニフォームスポンサーは交渉中。
・事業費は約22億円→約26億円
ざっくり書いたので、URLからちゃんと記事を読んでね♪
で、「来季のビジョンを教えてください」という質問に対して、
2年の間に、カップ戦を含めて一つタイトルを取る。
と答えてくれてる。
ボクが思うに、これから2~3年がサンフレッチェのピークじゃないかなーと。
積極的に外部から選手を獲得するクラブではないサンフレッチェの場合、10年続けて
優勝争いするようなクラブになるのは無理で(てゆかそんなクラブは鹿島しかないw)、
いいとこ10年のうち2~3年だけ優勝争いできればいいとこじゃないかなと。
「タイトルを取る年を定めて、その年に向けて動いて欲しい」
クラブに要求できるなら、これをお願いしたいなーって妄想してたとこだ。
たとえば2011年度に目標を定めると、選手みんなは書かないがこんな感じ。
30歳・・・佐藤寿人・森崎和幸・森崎浩司
26歳・・・青山敏弘
25歳・・・高萩洋次郎・森脇良太・佐藤昭大
24歳・・・槙野智章・柏木陽介
23歳・・・平繁龍一
21歳・・・岡本知剛
(寿人とあおは早生まれ)
年齢だけで判断はできないけど、一番戦力の充実する年はこの辺りなんじゃないかなー。
って、中盤の選手ばっかりだなwwwww
まー、だからここに有力選手を呼ぶためにも今から1、2年の躍進が必要なわけで。
まー、実際のところこれから2年か3年でタイトルを取らないと、次のピークは洋次郎や槙野たちの広島ユース出身選手がそろった年代の脂が乗ってくるころまで待たないといけなくなるんじゃない?
年齢だけで決めつけんなと言われるかもしれんけど、あくまで指標ね。
もし仮に2011年がピークだよってことになると、サポーターもそれまでにまともなサポになっていたいなーと思ったんよね。
まとまりのない応援。勝ってる時は盛り上がるけど、劣勢の時は声も出なくなるサポ。
そんなんじゃダメだよなー。
3年後の広島サポが、Jリーグのなかでも一目置かれるような存在になっていたいなと。
選手の成長のスピードに、サポーターの成長も比例させないとな。
そう言えば最終節にこんなダンマクが出てたな。
「広島の誇りのため、俺達も頑張る」
いいメッセージだなーって思った。
出してくれた人ありがとー。
選手に「強くなれと求める」だけじゃダメなんだよな。
サポ自身も強くならんとな。
がんばろー。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 【ニュース】新ユニは「カッコ良い」のではなく「カッコ良くする」のである(2011.01.15)
- 【NEWS】濡れ衣と 分かっていても ゴリ責める。(2010.06.26)
- 【NEWS】AFCチャンピョンズリーグのホーム開催試合会場限定グルメのお知らせ(2010.01.12)
- 【NEWS】新加入選手(その2・石川大徳・大崎淳矢・山崎雅人)(2010.01.11)
- 【ニュース】新加入選手(その1・山岸智・西川周作)(2010.01.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
とても現状を把握していて参考になりました。
チームに浮き沈みはつき物ですからそのピークにタイトルを狙うというのはごもっともな意見ですね。
戦力的なことは何もできないですが、
サンフレッチェは面白いというものをスタンドから創って生きたいですね。
投稿: Miles | 2008年12月10日 (水) 10時47分
とりあえず3年後までにきのりさんに一目おかれる存在になれるように頑張りますwww
投稿: ずん | 2008年12月10日 (水) 17時24分
え〜と、ちょっと記事からずれちゃうけど、選手バスのお見送りの時「今年のサッカーはおもしろかった」っていうダンマクも出しておられましたよ。
そういう風に,いい時はしっかり褒めて,悪い時は1回だけ怒ったら二度と言わない(本人に考えさせる事が必要らしい)のが子育ての極意らしいんですけど、駄目母の私はなかなか、、、、サポクラブの皆さんの後ろ姿を見ながら子育ての勉強をさせてもらってます(笑)
投稿: aoi nami | 2008年12月10日 (水) 18時05分
>Milesさん
どもども♪
育成型のクラブだと割り切りも必要ですよねー、やっぱり。
割り切らないといけなくても広島みたいなクラブは応援し甲斐があると思います!
スタンドからクラブの魅力を創る!!!
素晴らしいことですよねー。
それに携われることもほんと幸せだと思います。
今後ともよろしくです!!!
投稿: きのり | 2008年12月11日 (木) 21時59分
>ずん
一目置くってかw
すでに信頼しとるよwww
>aoi namiさん
子育てwww
参考になるかもしれませんねwww
愛情全開でサポートしていきましょう♪
投稿: きのり | 2008年12月11日 (木) 22時01分