【サポ】戦う前から負けること考えるバカはオレだ!!!(第29節 vsG大阪@広島ビ)
オレ、全試合そうですよ。「負けること考えてから」試合への準備をする。
===============================================
10月17日(土)J1 第29節
広 島 - G大阪(14:00KICK OFF/広島ビ)
===============================================
サポーターの試合の入り方としてはそれもひとつ。ありかなと。
現時点J1順位表はこう。
(J'sGOAL)
確かに首位との勝ち点差は「5」だ。
でも、首位との間には4クラブもある。単純に「首位との差」だけでは考えられない。
ライバルたちだってオレたち以上に必死に戦っている。
勝ち点を取りこぼしたクラブはこの土俵を割るだけだ。
明日の試合が終われば残りは5試合。優勝はかなりかなりかなり厳しい。
エルゴラの表紙に載れるのも、
明日負けたなら今日が最後になる。
・・・なんてこと考える時間を創るようにしてるんですよ。いつも。
「負け」を意識してこそ「勝ち」を求める気持ちが強くなるから。
負けたら自分たちがどうなるかを想像すると当然「そうなりたくはない」という気持ちになる。
そして、そうならないためにはどうするか?という思考に繋がる。
負けたくないから全力で勝利を欲し、必死で闘うってもんだろ?
実際のとこ、「勝てるでしょ(笑)」と試合に臨んだホーム開幕大宮戦で、フクアリで、鴨池で、全部負けたしな。
「敗北する」自分たちの姿を少しだけ想像してみる。
それによって「勝利」を強く求め「今」を全力で闘えるようになる。
===============================
(29節終了時???)
1位 清 水 53
2位 鹿 島 53
3位 G大阪 52
4位 川 崎 52
5位 新 潟 49
6位 F東京 46
7位 広 島 45(首位と8差・残り5試合)
===============================
↑うあああなにこれまじぜったいいやじゃー(#`Д´)!!!
敗北を忌み嫌い、敗北しないために自分が何をするかを考えよう。
勝利を強く強く求めよう。勝利を掴むために自分が何をできるか考えよう。
そのプロセスを経たうえで明日のビッグアーチへ参戦しよう。
負けること、勝つこと、自分が何をするか、できるか。
それを考えた上でビッグアーチに集うサポーターは強い。
優勝を争うならば、そういう強い気持ちを持ったサポーターとして、選手たちを迎えよう。
J1で優勝を争う選手たちに相応しいサポーターとして、選手たちを迎えよう。
ちなみに、
>スカパー!生中継 Ch308 13:55~(解説:川勝良一、実況:西岡明彦)
実況が久しぶりの西岡さんだ!!!
楽しみすぎる!!!w
| 固定リンク
「サポ」カテゴリの記事
- 参加しやすい応援の4要素とそのお手本を紹介します(2020.02.14)
- 「アス謎」と沿線とパン。広島。新スタジアム。(2019.10.01)
- だからかも。長居でああなりがちなのは。(2019.03.17)
- 自分がユニフォームを買うと、その選手が移籍するJサポあるある(2019.01.23)
- ならば、ホームなら勝てると思わせる応援を(2018.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Jスポーツ系で、監督インタビューも劇場も無しなのが残念ですよね。
投稿: えりぴょん | 2009年10月17日 (土) 00時18分
>えりぴょんさん
そうなんです…
この記事をupしたあとに気づきました…
広島公式HPに載るまで待ちますw
投稿: きのり | 2009年10月17日 (土) 00時37分