【トップ】味覚障害(第34節 vs京都@広島ビ)
4位?
賞金6,000万円?
============================================================================
12月5日(土) 2009 J1リーグ戦 第34節
広 島 4-1 京 都(15:33/広島ビ/19,303人)
得点者:8' 佐藤寿人(広島)、42' 盛田剛平(広島)、52' ディエゴ(京都)、60' 槙野智章(広島)、
65' 佐藤寿人(広島)
============================================================================
残念ながら、その味を感じることができんかったわ。
ま っ た く の 無 味 。
試合のあとはこんな感想。
昨日(12/7)は仕事を無理やり切り上げて新幹線乗ってJCBホール行ってきた。
陽介に会えた。ゲーフラ持参。握手して声をかけた。
オレに気づいてゲーフラ見てくれた時の陽介の笑顔を見て、なんかもーいろんな考えや想いが
湧いてきたし、さらにいろいろと情報が入ってくることで、自分の想いを文章に書き表す
ことも困難な状態になってきたので、試合の後に「喜ぶべきものを心から喜べなかった」と
いうことだけ、ひとまず書き残しておこうかと。
書きづらい想いがありありありすぎる。
陽介がユースの時から(って2年生からしか見てないけど)のあらゆるシーンが思い出されたり。
まー、あと言いたい事があるとすれば「サポは動いとけ。やるだけやっとけ」と。
陽介が広島に残らなくともそれには意味がある。
それだけ。
あ、いや、もう一個あった。
>◆最優秀育成クラブ賞 ※2009年度より新設
>浦和レッズ
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00093530.html
よいよ、どーなっとんなら(´д` )ほんま。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして!個人的には浦和が今年も無冠な所に飽きれた某協会が、無理矢理あげた賞だと思います。
総合的な育成賞ならば浦和より広島だと思ってます。
投稿: 紫日和 | 2009年12月 8日 (火) 21時03分
すみません、、、
レッズサポなワタシですが、件の賞で聞き覚えのあるチーム名が呼ばれ、
社長が嬉々として表彰に出てくるテレビ画面に思いっきり突っ込みました。
新設の賞、ふつーに考えて広島か横浜、
万一、ここにきて急に設備を整えて寮母まで引き抜いた神戸じゃないよな、と思ったらサイアクの名前でした。
ほんとにすみません。。。。
どうしても表彰に引っ張り出したい"何か"が発動したとしか思えません。
投稿: えりぴょん | 2009年12月 9日 (水) 00時30分
>紫日和さん
ありがとうございます。
そう思った方が気が楽ですねw
育成の「環境」の面でもしかすると広島は
劣っていると見えたんでしょうかね?
施設(寮・トレーニング機器)などのハード
面
を考えれば絶対に広島が一番とも言いにくいし。
広島の育成が他クラブに優っているのはソフト面
(三矢寮・吉田高校との連携・トップとユースの連携など)だとは思いますが。
ユースに限らず、トップチームでの育成を
考えるとまた広島が一番とも言いづらいですが、それで浦和とも思えないのも事実w
>えりぴょんさん
浦和サポさん自身も苦笑ものみたいですねw
まー、うちもこの賞をもらえるようがんばります。
しかしまーサポには行動しづらいものですけどw
投稿: きのり | 2009年12月12日 (土) 22時52分