« 【トップ】2009年のサンフレッチェを漢字で表す | トップページ | 【トップ】石川大徳選手(流通経済大)を観て来たんだった。 »

2010年1月 1日 (金)

【サポ】2010年とACLおめでとうございます!!!

新 年 と ACL出場、両方の意味で!!!
みなさん明けましておめでとうございます(*´∀`*)

============================================================================
1月1日(金) 第89回天皇杯決勝
ガンバレッチェ広島 4-1 名古屋グランパス(14:02/国立/42,140人)
得点者:6' ルーカス(G広島)、40' 中村直志(名古屋)、77' 遠藤 保仁(G広島)、86' 二川 孝広(G広島)、
89' 遠藤 保仁(G広島)
============================================================================

【サンフレッチェ広島 AFCチャンピオンズリーグ2010 出場決定のお知らせ】(広島公式)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=3414
本日行われた第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝にて、2009シーズンJリーグ第3位のガンバ大阪
が優勝したことを受けて、サンフレッチェ広島のAFCチャンピオンズリーグ2010への出場が決定いたしましたので、
お知らせいたします。


最後は他力ではあったけど掴んだね、ACL。
本谷社長の「アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に出場したい。」(中国新聞)から1年でホントに掴んだ。オレ自身は「なんとしてもACL出場権を取らなければ!!!」とは思って
なかったけど(他力だったし)、いやいやでもでも広島の紫がアジアの舞台に立てるのは
そりゃ嬉しいし、誇らしい。
J2降格→天皇杯準優勝→ゼロックス杯獲得→J2優勝→J1で4位→ACL出場ってすげーな。
去年(2009年)の開幕戦をオレは神様からのご褒美と捉えたんだけど、どこまでご褒美続くんかね???w


■棚ボタならゼロックス杯から慣れてますw
またもや棚ボタ?まー、確かに他力なんだけど、その「他力に頼れる権利(J1・4位)」を
勝ち取ったのはオレらの誇り高い成果。胸張ってACL行こうや~♪
いやー、しかしルーカスのずっこけPKのお返しにしちゃー御礼のスケールがでかい( ´艸`)www
100101_2 







■ACL出場に納得できないひとへ

この戦力では厳しいとか、ACLなんか行くとJ2降格するぞとかネガティヴな考えもあると
は思うけど。いや、そうは言っても出場決まったならサンフレッチェ広島という同じ船に乗ってんだからみんなで
サポートするしかないじゃんw
行けるチャンスなんてそんな簡単には掴めないんだから、この機会をいかに活用するか?ですよ。

■サポの成長
ACLはサポにとっても未知の領域。情報を集めたり活用するのも初めてだったり。
自ら関わっていかないとな。「コアサポの人がアウェイも行ってくれるし!」じゃーダメよね。
アウェイへの遠征方法とか、生放送を観るにはどうすればいいのか?とか、海外の対戦相手の情報はどうやって得るのか?現地には行けないけど自分のできるサポートは何か?
考えて行動して成長しようぜ!!!サンフレッチェは歴史を創る。その歴史に自分も参加しよう。

■なかなか厳しい闘いですな。
やー、GLの対戦相手からして厳しいw

・アデレード・ユナイテッド(オーストラリア) 2008/09Aリーグ第2位、ACL2008準優勝
・山東魯能(中国) 2009中国スーパーリーグ(CSL)第4位
・浦項スティーラーズ(韓国) 2009Kリーグ第2位、ACL2009優勝

みんなACL出場経験があるし、浦項なんて去年の優勝クラブじゃんw
つか無断使用っておい!!!www
100101_3





あれ?アデレードって「REDS」なん???そうだとしたらなんか燃えるねwww
あらら?今、最下位???http://www.adelaideunited.com.au/default.aspx?s=aleague_ladder

ま、いいや。
ACLは2/24(水)に開幕してJ1と並行してGLが行われる。そこは連戦になるんだけど、
ACL参戦経験のあるサポの話だと、その影響は夏場からシーズン終盤に”来る”らしい。
キャンプ期間も短くなることで、シーズンを闘う体力を作れずに実戦が始まることも影響
するんかな?

■苦境にこそサポートを増そう
本谷社長やミシャのコメントにあるように厳しい闘いであるのは重々承知。
ACL!ACL!と騒ぐだけ騒いで、GLで惨敗とか、過密日程によってリーグ戦で勝てず
残留争いに巻き込まれた時に、そういう時にこそサポーターがしっかり闘えるか?優勢時
には声が出るけど、劣勢時には意気消沈、そしていよいよヤバイって段階になってやっと
声が出始めるのが広島サポの特徴だから心配www
腹括って、苦しくなることも織り込み済みで闘っていこう。


ACL緒戦まであと53日。
年パス買って、新ユニ費用を準備。しかもJリーグ用とACL用www
忙しいよー!幸せな忙しさだ!!!
クラブ、選手に頑張ってもらうだけじゃなくてサポーターも頑張っていきましょう!!!
アオの復帰ってたぶん5月くらいだからなんとかGL突破して、アオにもACLの舞台に立た
せてあげたい・・・。


あ、もしACLダメでも決勝トーナメントから出場できるナビスコ杯獲っちゃおうか(・∀・)w





|

« 【トップ】2009年のサンフレッチェを漢字で表す | トップページ | 【トップ】石川大徳選手(流通経済大)を観て来たんだった。 »

サポ」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。
実は私もACL消極派の一人だったりしますw
降格の危機が増えるのはもちろん、GL突破も怪しいと思いますから。

ただ、出ることが決まった以上あとは応援するのみです。
BAにもできるだけ行くつもりです。

浦和やガンバの華やかな部分だけがクローズアップされがちですが、実際はおどろおどろしいアジアでの戦いが待っているわけですからね。
それでリーグ降格の危機が迫っても、ACLが…なんて言い訳はしてもらいたくないですね。
ACLを捨てるなんてもってのほかです。
そういう意味で苦境の時のサポートは大事ですね。

余談ですが、アデレードの監督はビドマーですね。これも何かの縁ですかね。

投稿: ああ | 2010年1月 2日 (土) 10時03分

>ああさん
こんにちはー。
もう決まっちゃいましたからねw4位になった
時点でほぼ「あるな」と覚悟してましたがw
神様が「広島にはACL出場する資格がある。
でもGL突破は分からんけどねw」って
言ってくれるならやれるだけやるまでですよねー。
昨年の苦境を乗り越えた経験が活かせるはず!と
期待しています。

ヴィドマーが監督だったり、確か何年か前に
は北京国安だったかチアゴがいたり・・・
そういう再会もいいものですねぇ。

投稿: きのり | 2010年1月 2日 (土) 10時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【サポ】2010年とACLおめでとうございます!!!:

« 【トップ】2009年のサンフレッチェを漢字で表す | トップページ | 【トップ】石川大徳選手(流通経済大)を観て来たんだった。 »