【トップ】厳しい現状を認識して(第18節 vs川崎@等々力)
なんとまぁショックのデカイことか。
去年の等々力は「この場に居れてよかった」と思ったし、大敗に関係なく「広島サポって幸せだな」とまで思えたんだけど。
=========================================================
8月15日(日) 2010 J1リーグ戦 第18節
川 崎 2-0 広 島 (19:03/等々力/19,026人)
得点者:54' 田坂祐介(川崎F)、66' ヴィトールジュニオール(川崎F)
=========================================================
「これはこの先厳しいんじゃないか…」と試合後に考えてたんだけど、TSSケータイサイトでミシャのコメントを読んで不思議と安心した。ミシャが現状を「今、チームは厳しい時期に入った」と言っていることで、サポーターとして現状をどう考えればいいかを考えやすくなったからだろうな。
実際のところ、現状は厳しすぎると思う。
ミカとサトルが同時に離脱。アオとザキさんのコンディションもあまり良くないようだし。昨日の試合で浩司はおそらく内臓系のトラブルとのこと(水曜の大宮戦は出場停止なので土曜のFC東京戦に向けてコンディション調整して欲しい)。
試合をするのは選手だし、サポーターなんてその飾りみたいなもんだ。
選手の状況を踏まえたうえで、それに適したサポートをしたいと思う。
選手に対して厳しく求めるというサポートも確かにある。うちもそういうステップを踏んで強くなれるんだと思う。ただ、うちはまだ「常に勝つ」を求めることができるようなクラブじゃないんだなと痛感した。心底悔しい。
とにかく、ミシャの言う「右肩下がり」の現状を食いとめるまでは1試合ずつ状況を判断してのサポートをしていこうと思う。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント