« 【トップ】溜めてきたし貯めてきたわけだ(第27節 vs湘南@広島ビ) | トップページ | 【トップ】本気でACL出場権を狙ってきたんだから(第28節 vs横浜FM@ニッパ球) »

2010年10月30日 (土)

【サポ】再び口にできる3つの言葉(第28節 vs横浜FM@ニッパ球)

一時期は「3つの言葉」を封印せざるを得なかったけど、やっとそれを口にできる状態まで戻って来れたんじゃないかな。

======================================================
10月31日(日)J1 第28節
横浜FM - 広 島 (15:00KICK OFF/ニッパ球)

広  島( 7位) 11勝9分7敗 勝点42 35得点29失点 得失差+6
横浜FM( 8位) 12勝6分9敗 勝点42 33得点27失点 得失差+6
======================================================

■「J1上位を目指す」、「来年もACL出場する」、「タイトルを獲る」。この3つ。
8月にG大阪・川崎・大宮で三連敗をした時は、ひとまずそんなこと言ってる場合じゃないと思った。まず今を耐えることと、持ち直せるよう支えるしかないと思った。

それが大宮戦の後は負け無し(4勝4分無敗)でなんとか勝ち点を積み重ね、ナビ杯は準々決勝でG大阪をなぎ倒し、準決勝で清水を寄り切った。リーグとナビ杯を闘い抜いて「上位・ACL圏内」と「タイトル」を狙える状態まで戻って来れた。
(ちなみに20節の時点でも、今節でも3位との勝ち点差は同じ「7」ではある。三連敗の頃は勝ち点よりもチーム状況で厳しいと考えていた)
ナビ杯決勝トーナメントとリーグ戦での連戦もあったし、離脱選手も相変わらず多い中、選手はほんとに頑張ってくれたなと思う。オレらサポーターはその選手の頑張りに恥じない応援をせんといけんよね。再び「J1上位・ACL出場・タイトル獲得」を口に出して、本気で狙っていこう!!!

再び口にできるってほんっっっっっとに嬉しい!!!実現したらもっと嬉しい!!!!!



■「ACL出場権」について。
今年の元日、天皇杯決勝でG大阪が優勝したことでうちがACL出場権を手繰り寄せたんだけど、オレは「もし行けるなら行くけど~」くらいの気持ちだった。神様に祈ってG大阪に勝ってもらってなんとしても行きたいってほどの欲はなかったんよね。
それが始まってみるとすっげー楽しくてw負けた悔しさもJリーグで負ける悔しさよりもデカくて、勝った喜びも今まで経験したことのないくらいの大きさだったしw
「ACLの良さ」は行ってみて分かった。行くまで「こんなに楽しい」なんて知らなかった。

だから、「ACLの良さ」を他サポに渡したくないwww

「ACLの良さ」をまだ他サポの多くが知らないならば「ACLなんて移動と連戦で疲弊してリーグに悪影響じゃん」なんて思わせといていい。ACL出場権へのモチベーションを上げてもらわなくて結構なのだw

明日の相手は鞠だから、アジアの闘いは知っているサポだし、順位・勝ち点的にもACLを狙ってるだろう。
でも渡さない。オレらが勝ち点3を獲って、勝ち点「42」のまま足止めしてもらうのだ。


■ナビ杯のことも考える。
3日後のことばっかり考えても良くないが、考えないわけにもいかない。
明日の開門待ちでは「ナビ杯優勝時に使う紙テープの芯抜き作業をやります。午前10時くらいから始めるので手伝ってもらえる人はぜひお願いします!!!
あと、試合後は確実に寒いし、試合の時間は晴れていても再び雨になるという予報もある。タイトルの懸った決戦を前に風邪を引いたりするわけにはいかん。雨具の用意や着替えの準備も必要だよね。
あと、選手は一発レッドをもらわないことw

あ、そうそう・・・槙野に被りものを持って行った方がいいんかな???w















|

« 【トップ】溜めてきたし貯めてきたわけだ(第27節 vs湘南@広島ビ) | トップページ | 【トップ】本気でACL出場権を狙ってきたんだから(第28節 vs横浜FM@ニッパ球) »

サポ」カテゴリの記事

コメント

昨日は負けてしまいましたね。

僕が疑問としていたのはサポの『横浜戦』の位置付け。要は、サポがどのくらい強い意識を持って試合に挑めたか、だと思います。

対横浜戦リーグ戦3連勝、そして『3日後』の決勝、サポの中には『勝って弾みをつける』という気持ちが多少なりともあったんじゃないでしょうかね。

決勝こそ、選手の為、寮長、故津村さんの為に出来るかぎり頑張ってサポートしたいです。

投稿: 紫日和 | 2010年11月 1日 (月) 08時38分

>紫日和さん
サポのモチベーションという意味では気になりながら臨んだ試合でした。
前日に他クラブがこけまくったことで、コールリーダーの前説もACL出場権獲得について触れられたし、ボクは俄然ACLへの意識が高くなったんですが。
他のサポみなさんはどうだったでしょうかね?
そこにあまり一体感や共有は感じられなかったなーという印象です。
一体感がなければいけない、共有しなければいけないとは言いませんが、それはあったほうがいいと思うので。
ま、この試合はあまりいい応援の雰囲気が創れなかった印象です。

投稿: | 2010年11月13日 (土) 08時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【サポ】再び口にできる3つの言葉(第28節 vs横浜FM@ニッパ球):

« 【トップ】溜めてきたし貯めてきたわけだ(第27節 vs湘南@広島ビ) | トップページ | 【トップ】本気でACL出場権を狙ってきたんだから(第28節 vs横浜FM@ニッパ球) »