【サポ】サポーターも腹を括ろう
槙野がゴールパフォーマン¥スをやる気まんまんなのであるw
寿人もやる気なのであるww
ミシャは「もっと素早くやれ」と容認なのであるwww
確かに、本家ストヤルナンみたいにもっとスムースにやったほうがいいとか、改善点はあると思う。
でもそれは選手側の問題。
サポーター側としてどうか?
これはもう乗っかるしかないでしょう。
クラブ・チームをあげてゴールパフォーマンスをがんばってんだ。
槙野がなぜゴールパフォーマンスに拘るかって広島サポなら知ってるだろう。
ゴールパフォーマンスにはサポも乗っかって参加しないとね。
サポまで含めて「参加しやすい」はやはりこれなんだが、
これでみんな倒れないとwwww
選手にゴールパフォーマンスをしてもらうなら、それへの反応を返してあげないと。
これって、社会人として当然の作業でしょ!
あと、こんなに求められていますよ!!!ってと
もし国立で弓矢パフォあったら、みんな頼むよ!!!
ズコーッッッ!!!ってやろうやwww
| 固定リンク
「サポ」カテゴリの記事
- 参加しやすい応援の4要素とそのお手本を紹介します(2020.02.14)
- 「アス謎」と沿線とパン。広島。新スタジアム。(2019.10.01)
- だからかも。長居でああなりがちなのは。(2019.03.17)
- 自分がユニフォームを買うと、その選手が移籍するJサポあるある(2019.01.23)
- ならば、ホームなら勝てると思わせる応援を(2018.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分もこれから家族総出で
応援に行きます。
パフォーマンスも期待しています。
我らが郷土の誇り
サンフレにエンブレムをつけるために
投稿: sin | 2010年11月 3日 (水) 04時50分
>sinさん
ご家族総出だったんですね!
おつかれさまでした。
楽しめて悔しくて、経験としては大きなものを得た国立でしたね。
ただ、経験を軽んじるわけじゃないですが、タイトルが欲しいですよね。ほんっとに。
来年こそ、獲りましょう!!!
あの日の国立から肩を落としたみんなが来年は胸を張って帰れるよう頑張りましょう!!!
投稿: きのり | 2010年11月13日 (土) 08時29分