« 【サポ】新ユニもういっちょ。2ndユニについて | トップページ | 【代表】そこにはある。 »

2011年1月22日 (土)

【他クラブ】ペトロヴィッチ監督にお勧めしたい

実際のところ、他のクラブのことだからボクの見解が大きく的外れかもしれんけど。
Jリーグもサポも「ローカル」なものだと思うので、タイトルへの執念の足りない広島サポが勝手に書いてみる。


1/22【浦和・ペトロヴィッチ新監督、柏木にダイエット指令】(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/22/kiji/K20110122000099170.html
>また柏木は昨季何度もトップ下でプレーしたが「私はほとんどの試合を映像で見たが、
>柏木がその位置(トップ下)でプレーをしていたことはなかった。もっと下がっていただろう。
>彼は後ろからパスを出して攻撃を組み立てた方がいい」とボランチでの起用を示唆した。


陽介はチームがうまくいかないと後ろに下がる。そして、ボールを受けて展開する技術も持っている。広島ユース(2005年)では福本尚純(現・岡山)とダブルボランチを組んでいて、この年代では無敵とも思った。
ボランチもできるとは思うけど、陽介の良さは「攻守の切り替えの速さと試合終盤まで走れる走力」だと思っているボクにとっては、このペトロヴィッチ監督のコメントにちょっとツッコミを入れたい気持ちになる。

2009年の広島の守備は陽介のファーストディフェンスから始めることも多く、それによってセカンドボールを獲れたり、縦に入ってくるボールを奪えたり、そのコースを予測して跳ね返したりした。このシーズン、陽介が居なかったら得点が減ったのではなく失点が増えていたはず。特に試合終盤、他の選手が走れない時に陽介がどれだけ相手の攻撃を遅らせてくれたか。ボクが安西先生みたいに身震いしたのは陽介の攻撃よりも守備の場面であったことが多い。

ペトロヴィッチ監督が考えるサッカーがどういうものか、ボクは知らないし、それを支えるわけでもない。フォーメーションや他の選手との兼ね合いもあると思う。浦和のサッカーは浦和のサッカーだし。
ただ、「ほとんどの試合を映像で見た」のはいいけど、広島時代の陽介の映像も見たほうがいいと思うんよね。去年の浦和よりも完成度が高い2009年の広島のサッカーと陽介をぜひ観て欲しいわ。そんな暇無いと言われるかも知れんけど、価値はあると思うよ。


先日のアジア杯・サウジアラビア戦を観て、感じた正直な感想。ほんと正直な感想。
陽介の良さを知っていて、この試合での陽介を楽しめているのは今のところまだ浦和サポより広島サポだろうなと。こういう陽介を久しぶりに見たと思ったし、実際にいい働きをしていたと思う。
広島の10番を脱いでわざわざ浦和に行ったんだ。Jリーグでも陽介がこんな風に縦横に走って、ボールを持ったときも持っていないときも気の利いたプレーを連続させ、埼玉スタジアムの観客を楽しませるプレーができればいいなと思う。そして、浦和サポには陽介をもっと楽しんで欲しいし、味わって欲しいと思うんよね。
やっぱり圧倒的な存在になってくれないと こ っ ち も 面 白 く な い 。 


ま、陽介のお腹はどうにかしたほうがいいのは同意。
ポッテリしていて、あれはあれでかわいいんだがな。
槙野みたいに昆虫の腹みたいにならなくてもいいけど、もうちょっとねw

|

« 【サポ】新ユニもういっちょ。2ndユニについて | トップページ | 【代表】そこにはある。 »

他クラブ」カテゴリの記事

コメント

太陽様、正念場だと思ってるんですよ。

絶対的な庇護者だった前監督がいなくなって、
ゼリコの初動には代表で不在・・・

カタールでもゲームに出してもらえなくて不貞腐れてた、
って話も聞きます。

ひたむきに、あきらめずにサッカーすることを思い出して欲しい、
素朴にそう思っております。

チームメイトが"自分のパスを感じてくれない"とか、"決められないのは要努力"とか、そんなえらそうなコメントを出す柏木陽介は見たくないんですよ・・・

投稿: えりぴょん | 2011年1月23日 (日) 00時30分

>えりぴょんさん
こんにちはー。
ま、頑張りどころですね。ただ、ボクはそんなに心配してないっす。
大丈夫なはず。
自分の良さを見せ続ければいいわけです。
陽介は「攻守の切り替えの速さと試合終盤まで走れる力」”だけ”の選手じゃないですしね。
そして、もし今がネガティヴな状態だとしても、ネガティヴスタートのほうが力出せるコです。

投稿: | 2011年1月23日 (日) 20時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【他クラブ】ペトロヴィッチ監督にお勧めしたい:

« 【サポ】新ユニもういっちょ。2ndユニについて | トップページ | 【代表】そこにはある。 »