【トップ】ナビ杯をきっかけにひとつずつ破っていくのだ
今年、ナビ杯獲れるんじゃないか???
去年も思ったけど、今年もそんな妄想が掻き立てられてくるわw
去年はACL出場によるシードのため、いけるかも!!!って思ったんだけど、
http://inhale-sanfrecce.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/2010-6da4.html
大会方式が変わっちゃって初戦から決勝までトーナメント戦。1~2回戦はホーム&アウェイで、シードのACL出場クラブが登場する準々決勝からは1発勝負。
(3回勝てば優勝のACL出場クラブは美味しいな。しかもホーム開催)
まー、そういう細かいことは関係なく、通常と異なる方式ってだけで、うちに追い風な気がする。
変更前ならのべ9クラブと(合計11試合)戦って、勝ち抜くと優勝だったのが、5クラブ(7試合)を勝ち抜けば優勝。
なんかまた「1冠」とカウントしてもらえそうにない臭いがするwww
2008年のゼロックス杯みたいに誤審騒ぎでイカサマ扱いされて、また大会方式を問題視されて『スーパーサッカー』では「おめでとう」って言ってもらえないとかw
ま、いいや。
1994年のサントリー杯の「0.5冠」と2011年ナビスコ杯の「0.5冠」で「1冠」ってことでw
とにかく、こういうまがい物扱いされそうな時こそうちが獲れる気がしてしょうがないw
いや、それより1回戦の相手が川崎って???w
おいおい、川崎とは決勝戦で対戦してこそ「真のシルバーコレクター決定戦」なのに!!!
いやー、今年は川崎とリーグとナビ杯で4回も対戦するのか。
4回のうち3回負けていいから、ナビ杯等々力で7点獲って勝ちたいなぁ。
アウェイ7点獲れば勝ち抜けでしょ。それで敗退なら相当なネタになるぞwww
しっかし、改めて見るとすげーな対戦成績w
2005/04/23H 2-1○(ガウボン・茂木弘人)
ナ2005/05/21H 1-4●(ガウボン)
ナ2005/06/11A 1-3●(佐藤寿人)
2005/08/27A 1-1△(佐藤寿人)
2006/04/08H 1-3●(森崎浩司)
2006/09/30A 3-3△(佐藤寿人x3)
2007/06/20H 1-1△(ウェズレイ)
2007/11/24A 0-3●
2009/04/26H 1-1△(高萩洋次郎)
2009/10/25A 0-7●
2010/04/10H 0-3●
2010/08/15A 0-2●
ナ:ナビスコ杯
( )は得点者
2005年以降のリーグ戦+ナビ杯で
1勝4分7敗(11得点 32失点 得失差-21)
直近の3試合は完封負けじゃんwww去年の「0-2」だって、「0-5」くらいにされてもおかしくなかったしw
やはり「ガンプラの呪い」かなぁ…
いつだったかかなり前に等々力競技場内でガンプラ買ったけど、未だに作ってないんよねw
これを作らずに放ったらかしにしてるから川崎に勝てないんじゃないかとw
ナビ杯の前にリーグ戦で対戦するので、それまでにはなんとか作ってみるかとー。
まー、相性ってのは確かにあると思うんだけど、どことは言わんけど10年勝てなかったとこが今、お客さんになりつつあるんだから分からんよ?
そういえば浦和に10年振りに勝ったのもナビスコ杯だったな。
がんばりましょう。
あ、浦和って言っちゃったねwww
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント