【トップ】(第24節 vs新潟@広島ビ)
勝てない時こそ現地参戦したくてたまらなくなる。
埼スタで負けた次の日(←正しくはドロー)、もしかしたら行けるんじゃないかと思って、夜バスと18きっぷでの行程を検索。
【往路】大阪までは夜バス、大阪からは18きっぷ!
【復路】広島からオール18きっぷ!
こんな行程で行ってきた。とても疲れましたwww
======================================================
8月27日(土) 2011 J1リーグ戦 第24節
広 島 1-0 新 潟 (19:04/広島ビ/14,852人)
得点者:81' ムジリ(広島)
======================================================
東北人魂広島プロジェクトの被災者のご家族招待試合だったんよね。
チャリティTシャツの販売もあり、サポーターもそのTシャツを購入して着ていたし、試合後の記者会見ではミシャも大輔さんもそのTシャツを着ていたらしいね。さらにはプレスの方々にもそのTシャツを着ていた方が多くいたそうだ(TSSケータイサイト)。
この件は、この試合での事例だけど、思ったんですよ、この試合で。
信じれるサッカーがあって、そのサッカーをやりきるのは簡単ではないけど、選手みんながそれを目指して闘う。ボクの観た感じ、鹿島戦@カシマ、浦和戦@埼玉スタでもミシャのサッカーを表現できていた。
ゴールを決めたのは”ミシャのサッカー”とは対極のような存在であるムッさんのゴールだったけど、ムッさんを連れてきたのはミシャだから、いやいやそれもミシャのサッカーかと。つーかムッっさんのあの喜び様wあの走り方www
ムッさんにしてもミカにしても、うちに来てくれる外国籍選手はみんないいひと。優しくて、日本を、広島を気に入ってくれる。チームのために闘ってくれるし、熱さもある。ミカもそうだし、いりあんも熱かったもんな。
あと、うちの雰囲気に合わせてふざけてもくれるしw
試合後のインタビューを受けて、待ってくれてた選手のとこに走ったムッっさん、めっちゃ速かったぞwww
自らのゴールは決められず、自分と交代で入った選手が決勝ゴール。それでもムッさんのゴールの時は誰よりも喜びを表現して、ムッさんに飛びつき、試合後だって誰よりも嬉しそうだった。そんなエース、寿人がいる。
他にも選手の名を挙げるともっと色々話したいことはあるけど、何より寿人の笑顔を見て思ったんですよ。
うちはもっと笑っていいし、楽しんでいいし、喜んでいいクラブだって。
主観的だけど、ボクはそう思う。
だから勝たせたい。勝って勝って勝って、みんなで笑いたいし、楽しみたいし、喜びたい。
みんなを笑わせたいし、楽しませたいし、喜ばせたい。
ただ、神様はまだ、「おまえらまだまだ足らんよ。もっとがんばれ」と言いたいみたい。
なかなか厳しい。
でも、みんなで笑うため、楽しむため、喜ぶためにできることやっていこうと思う。
笑って、楽しんで、喜ぶにはそれなりの頑張りが必要なんよな。
選手に頑張ってもらって、笑わせてもらおうとか、楽しませてもらおうとか、喜ばせてもらおうなんて思わない。ボクらサポーターが選手を笑わせよう、楽しませよう、喜ばせようって思ってやってる。
リーグ戦は残り10試合。そこに今まで以上の想いを込めて、行動を増やして、闘い抜くよ。
ひとまず、新しいゲーフラ準備中。mixiの試合イベトピもあげないとなー。
サポートの形は色々。自分の自分が出来る最高のサポートをひとりひとりがやりきれば、みんなで笑って、楽しんで、喜べるはず。
そうできるよう頑張ろう!!!
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
BA遠征大変お疲れさまでした!
とてもハードなスケジュールでしたね。
雷と雨が凄かったですけど、本当に勝てて
良かったですね!!
今年も残り10試合なんですねー。
もっと上の順位に行けるだけの力のある
チームだと思っているので、最後には
選手もサポも笑って終われるように、
1試合1試合、心を込めて応援がんばります。
とりあえずは長居と博多に遠征予定です。
昨年の大宮に続いて、今年は横浜の日産
スタジアムに行ってみたいと思ってて、
マリノスのおひさるHPで勉強中ですw
投稿: MH | 2011年9月 1日 (木) 23時15分
>MHさん
長居にも来られてましたかwおつかれさまですwww
今年は「勉強する」シーズンじゃなかったはずなのに、すごいキッツイ授業を受けましたねw
でも1試合も無駄にはできないので。
自分がサポとしてやれることをやる。その継続ですよね。
ボクのこの先は、福岡・日産ス・ユアスタ…てかアウェイ全部とホームの川崎・大宮ですー。
投稿: きのり | 2011年9月11日 (日) 08時08分