« 【サポ】「女子会チケット」で思ったこと | トップページ | 【トップ】サポーターだもの○○○(第25節 vsC大阪) »

2011年9月10日 (土)

【サポ】寿人のゴールを生むものは(第25節 vsC大阪@長居)

狼なんか怖くない。怖いのはジャッジだけ。
って、石野真子さんも言ってます。
つーかまー、ジャッジでやられてるのはホームでの試合なので気にすることはないかー。

=================================================
9月10日(土)J1 第25節
C大阪 - 広 島 (18:00KICK OFF/長居)
=================================================


残り10試合です。残り試合数が少なくなって、上との勝ち点差が広がってくるとサポーターのほうも目標を共有しづらくなる。みんながそれぞれのラインを引いて、そのラインに到達できればいいというある意味で「妥協」の目標を立てる。そうなると組織ってダメよね。行動も人それぞれがバラバラになる。
「勝てそうにないな」と思って試合中に諦めてしまったり、早々に「勝った」と思って気を緩めてしまったり。これサポの話ね。どこが目標なのかを共有するのが大切。

選手から「残り全部勝つ」というコメントが出ている。
それは簡単なことではないし、これまでの闘いを振り返り、あえて予想するなら不可能ではないけど達成可能とも予想しづらい目標。
でも、「残り全部勝つためにどう行動するか」が大切で、結果なんてその行動の後にあるもの。
特に目標を持たず、特にアクションも起こさずに出た結果なんて自分のものじゃない。
自らの目標達成のために、それに相応しい行動を取り、出た結果こそが自分のもの。
目標に到達してもしなくても、それこそが自分のものなんよね。


あと、言葉の持つ力を信じるボクはこれも大切だと思ってる。

「残り全部勝つ つもりで 闘う」



「残り全部勝つ ために 闘う」

は意味は似ていて違うからね。
これを強い気持ちを持って、意識して闘い抜こう。
これからの残り試合をいくつ勝とうが勝てまいが、「残り全部勝つためにどう行動するか」の結果、を我々が自分のものとして納得して受け入れられるよう闘い抜こう。



あと、最後に寿人の話。
今季の寿人は怪我もあったし、チームとして得点が取れてないし、寿人自身も6ゴール。
やっぱりね、寿人の活躍あってこそ、上位に食いこんでいけるんだろうし、寿人のゴールでこそサポーターもより盛り上がる。誰のゴールよりも寿人のゴールって気持ちが上がる。空気が違う。
寿人にこれまで、どれだけのゴールで喜ばせてもらっただろうか?
寿人にこれまで、どれだけのゴールで助けてもらっただろうか?
寿人にこれまで、どれだけ勇気を奮い立たせてもらっただろうか?
「オレたちには佐藤寿人がいる」という絶大な安心感を与えてもらったし、佐藤寿人はオレらサポーターが信じるに足る特別なFWなんだ。
寿人のゴールの少なさを嘆くより、不満に思うより、寿人の効いているプレーを味わい、讃え、そしてゴールを願い、ゴールを 決 め さ せ る のがサポーターの役目だと思う。


寿人に獲らせたい。

寿人に獲って欲しい。

てゆか、オレらの想いでゴール押し込んでやるよ。



そんな気持ちで、今日寿人にゴール獲らせようよ。



佐藤寿人のゴールは、寿人の技術と好判断と、 オ レ ら の 想 い で生まれます。

|

« 【サポ】「女子会チケット」で思ったこと | トップページ | 【トップ】サポーターだもの○○○(第25節 vsC大阪) »

サポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【サポ】寿人のゴールを生むものは(第25節 vsC大阪@長居):

« 【サポ】「女子会チケット」で思ったこと | トップページ | 【トップ】サポーターだもの○○○(第25節 vsC大阪) »