【トップ】2012年・Most Impressive Goal(もっとも印象的なゴール)を語る
さてさて、まだまだ去年の話いきますよw
2012シーズン:MOTTOMO INSYOTEKINA GOAL(Most Impressive Goal)です♪
( もっとも 印象的な ゴール )
日本語でも英語でもMIG(・∀・)♪
2012年の公式戦ゴールの中から、選びます!
「美しさ」とか「カッコよさ」ではなくて「印象の度合い」で選びますよ!!!
ちなみに過去のMIGはこちら↓↓↓
【トップ】2011年・Most Impressive Goal(もっとも印象的なゴール)をやっと発表!
http://inhale-sanfrecce.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c657.html
【トップ】Most Impressive Goal(2010)を今さら発表!!!
http://inhale-sanfrecce.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/most-impressive.html
【トップ】2009年最も印象的なゴール=MIG(The Most Inpressive Goal)
http://inhale-sanfrecce.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/2009the-most-im.html
ボクの2012年、もっとも印象的なゴールはこれです。
【2012.06.30森崎浩司の得点】
====================================================================
6月30日(土) 2012 J1リーグ戦 第16節
仙 台 2-2 広 島(18:34/ユアスタ/18,722人)
得点者:11' ウイルソン(仙台)、45'+3 佐藤寿人(広島)、65' 森崎浩司(広島) 、79' ウイルソン(仙台)====================================================================
この試合、勝てば首位に立つということでサポーターにもいい緊張感と高揚感があった。
18年振りの首位。リーグ戦はまだ半分とはいえ、首位に立つとなれば得るものがとても大きい1試合。
でも、もし勝てなかったとしてもリーグ戦はちょうど半分なんだから正直なところ落胆もそれほど大きくない。
「ローリスク・ハイリターン」なおいしい試合だと思ってました。リラックスできていたし、いいモチベーションで臨めたこの試合。
【トップ】ローリスクでハイリターンいろいろ(第16節 vs仙台@ユアスタ)
http://inhale-sanfrecce.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/vs-8e4a.html
早い時間に失点したものの、前半のうちに追いついて、サポも「勝負は後半」という雰囲気。仙台サポが創るユアスタも熱くなり密度濃くなってきた。お互いが持ち味を出し合い、バチバチやり合う展開で後半20分という「いい時間帯」に生まれたこのゴール。
最終ラインと中盤で組み立てて、そのあとアオと浩司がボールを回してそのまま走り、アオがサイドをあがりクロスを入れ、それを受けた洋次郎の浮いたパス。滞空時間が絶妙。仕上げは浩司の美しいボレー。広島らしいゴール。これができる広島が誇らしい!!!
ただ、この広島らしさと美しさだけでMIGには選びませんw
印象に残ったのはこの後のサポーターの表情と、ゴール裏の空気があったから。
前述の通り、「いいモチベーション」で臨めたこの試合。
サポーターみんながこのゴールを喜び、笑顔でありながら、
「首位獲るでぇぇぇー!!!」って圧力を出しまくってたw
試合前から「勝ったら首位!首位になって帰るぞ!!!」って思ってはいたけど、このゴールでみんなが 本 当 の 本 気 になったwww
みんな眼がギンギンしとったもんwww
あの空気感が凄かった。忘れられない。あれは凄かった。サポやってきて初めての感覚だった。
ああいうのをまた体験したい。
あれと同じレベルのシチュエーションってなかなかない・・・けどまた創りたいね。
本当の本気。
「タイトル獲りたい」とか「優勝したい」とか、口にするのは簡単だけど、サポーターからその熱や圧力が出まくる試合を今年もやりたいです!!!
と、いうわけで2012年MIGでした!!!
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今さらですが、一言。
私も2012シーズン、最も印象に残ったゴールは、浩司のこのゴールでした。
青ちゃんと浩司がどんどん、近づいてくる、近づいてくる、入った~!!って感じで、
なんかスローモーションのようにはっきり記憶しています。
ゴールだけじゃなく、試合としても私はこの仙台戦が2012年で一番印象に残っています。
試合に向かうバスの中ですでに、首位決戦ができるんだと思うとうれしくて涙ぐんでしまうし、
試合中もみんなの盛り上がりがすごかったし、
勝てた試合だと思ったから引き分けは悔しくてしかたなかったけど、
でも、しびれる試合だったなあ。仙台も強いけど、サンフレッチェの強さも本物だな、と確信し、
帰りの夜行バスでも涙が止まりませんでした。
今シーズンのアウェイ仙台戦は水曜開催ですが、なんとか行きたいと思ってます。
投稿: satoko | 2013年2月 6日 (水) 00時04分
>satokoさん
こんにちはー。
また1年が始まりますねー。今季もよろしくお願いします!!!
去年の仙台戦はボクもすごく印象に残っています。
と、いうかサンフレッチェ史上あんな試合はもう二度とないでしょうねー。
「優勝未経験のサポーターがドアウェイで首位決戦をする」って。
優勝しちゃったんでね、今年からボクらは優勝経験があるサポーターだから。もう去年までとは違うはず。
でも、それはいいとしてどんどん前進して、頂点の先へ。
サポートがんばりましょー!!!
よろしくお願いします♪
投稿: きのり | 2013年2月23日 (土) 00時10分