【トップ】って、今こそ言うんです。
『励ます会』があって、『必勝祈願』と『開幕イベント』もあって、いよいよです。
【必勝祈願 清(すが)神社参拝】(広島公式)
http://www.sanfrecce.co.jp/info/photonews/
【サンフレ恒例行事に1800人】(中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201302100037.html
年パス買って、ユニの予約して、日程を確認して、社長のうちわ作ってw
宮崎キャンプはこれからだけど、来週の週末はゼロ杯ですもんね。
公式HPの選手紹介ページも更新されてます。これが今季広島で一緒に闘うメンバーですよ。
■選手&スタッフ(トップメンバー)
http://www.sanfrecce.co.jp/player/top/
9日の『開幕イベント』の映像も見させてもらったんですが、みんな試合に出て欲しいし活躍して欲しい。それを応援したいし、いっしょに喜べたらいいなー!って思う。
今季は日程も厳しいし、去年よりさらに団結して一丸となってサポも含めて闘っていきましょう。
去年もあったことだけど、誰か選手が(受け入れ難い形の)移籍する時に「今、広島にいる選手と闘う」という言葉で、広島を出ていく選手との決別の意を表し、気持ちを固めたりする。
そういう言葉がよく聞かれたんだけど、それを開幕前の今、もう一度意識しよう。
「オレたちはこの選手たちと闘う」と。
誰かが出ていく時に、なんか悔し紛れに共に闘う選手を意識するんじゃなくて。
今ですよ。今。
「オレたちはこの選手たちと闘うんだ」
って、今こそ言うんですよ。
寿人も、アオも洋次郎も、移籍していなくなることはない・・・のかもしれない。
でも、寿人やアオや洋次郎が永遠にオレたちの目の前のピッチに居てくれるわけじゃない。
移籍という形では仮に無いとしても、いつかお別れの時が来る。
だから、今を大切に。
応援したいと心の底から思える選手たちを、全力で応援する。
今この時間を無駄にせず。
選手とサポーターの関係で重要なのは、お互いが共有できる「今」なんだ。
やり残すことないよう、自分の出来る限りの全力で。
さー、始まりますよー!!!
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント