【移籍】ノリ、仙台へ期限付き
8/11【石川大徳選手 ベガルタ仙台へ期限付き移籍のお知らせ】(広島公式)
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=6368
意外な気がしたー。
ま、広島で一番ハードで困難なWBをやれる選手は他のクラブでも通用すると思ってます。
運動量もポジショニングの良さも必要で守備も攻撃もやらなければいけないポジションで、昨年の優勝メンバーですよ。
広島で、一番ハードでムズいポジ。
そこをこなせる選手を獲ってくるのも育てるのも簡単なことじゃないので、「片道」だとか軽く考えたくない。
成長して「半年間」でレベルアップして、再び広島でポジション争いに挑んで欲しいっす。
右WBはミカ、ソッコ、靖奈で回していくのかな。
ミカとソッコは実績があるので、あとは靖奈が何試合出られるか。
ノリが居ない間に実戦経験を積まないとね。楽しみだわ。
それと改めて気になったのが、ノリは10月の広島-仙台(Eスタ)にも出場可能とのこと。
期限付き移籍だとレンタル元のクラブとの試合には出場できないなんて条件が付いたりするけど、広島ってこれまでもそういう条件付けたりせんよね。
2008年の徳島戦では(西河)翔吾にいさんにゴール喰らったりしてなw
直接対決の出場可否ってどう決めるんだろうね。
対戦することになってもその選手にはどう対応し、どう抑えればいいか分かってるから問題ないとか?w
移籍自体がどちらからのオファーなのか?とか、レンタル費用とかも関係するのかなぁ?
なんにせよ、こういうときに広島の寛大さというか人の好さとか感じるんだよなw
そこの理由を正確に知らずに勝手に想像を膨らませるとねww
まー、出場できるという条件なら10/26(土)の仙台戦ではノリが「やっぱり広島いいなぁ」と思ってくれるように迎えてやりたいね(ブーイングで迎えるとか拍手を送るとか、それだけの問題じゃないです)。
抑えるのは当然だけど、航平vsノリは見たいわwww
あと、ユアスタ(球技用スタジアム)の良さを説得力を以って語れるようになって帰ってきてくれたらいいなw
もしやそこも計算に入ってる???www
いや、そこまではないかw
ま、とにかく、、、
うちは育成型クラブ。サポだって選手を育てること、真剣に考えてますよね。
| 固定リンク
「移籍」カテゴリの記事
- 【移籍】サポーターのお仕事(ナオキの移籍)(2014.12.21)
- 【移籍】ノリ、仙台へ期限付き(2013.08.11)
- 【移籍】まずは仕事しよう。(2012.12.15)
- 【移籍】「うちはまぁ、こんなもん」が選手を移籍させる?(2011.10.27)
- 【移籍】ザキさん期限付き移籍。山形アウェイは最終節か。(2011.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント