【トップ】それがミズであることが嬉しい(第27節vs鳥栖@ベアスタ)
3連敗はしたけれど、5試合勝ち無しは苦しかったし痛いけど、それが8~9月でよかった。
チームは復調しつつあるし、これなら最終盤で優勝争いをすることに間に合うはず。チーム力を増して。
ちょっとまだ噛み合わないというか難しそうなところもあるけど、きっと間に合うはず。
そうなるようボクらは後押しをしよう。
====================================================
9月28日(土) 2013 J1リーグ戦 第27節
鳥 栖 0-2 広 島 (15:04/ベアスタ/12,355人)
得点者:23' 佐藤寿人(広島)、87' 野津田岳人(広島)
====================================================
■それがミズであることが、輪をかけて嬉しい
例のPKキッカーの件です。
(J'sGOALでのぽいちコメント)http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00162334.html
ただ、野津田が蹴るとは思っていなかったので、サンフレッチェの良さだと思いますが、諸先輩方がプレッシャーのかかった中でのPKを蹴らせて経験をあげようと選んだんだと思います。実際に野津田が決めてくれたことでチームとしての経験値も上がったし、チュー無力の底上げにもなったと思います。
※「チュー無力」→「チーム力」と思われw
スカパー!の放送でもぽいちさん自らがコメントされていて、そっちのほうがぽいちさんの表情も見られるし、口調も聞けるし、ニュアンスも伝わると思うので、見てない人は見て欲しいな!
このぽいちさんのコメントが、TSSケータイ・スマホサイトで読めるミズのコメントと見事に丸被りしてるのがすごく嬉しかった。
・基本的に寿人が蹴るけど、寿人は交代後だった。
・みんな蹴りたそうでもなかったので(ナオキも蹴らないと言った)、自分が蹴ろうかなと。
・でもガクが来たので「蹴りたいか?」と聞いてみたら「蹴りたいです」と。
・自分は勝つことが大事。でもガクは勝つ中でも点を獲ることが大切。
・こういうチャンスをモノにすることで成長する。
・そういう意味を込めてガクに蹴ってもらった。
・でもホントは自分が蹴りたかった(笑)
勝つ中で、選手の成長のことも考える。それが監督だけじゃなく選手の頭にもある。
「サンフレッチェらしい」と言っていいと思う。それを「サンフレッチェの良さ」と言いたい。言い続けたい。
ぽいちさんのコメントの通りのことを選手が言ってくれていることが嬉しい。
それが、他クラブから移籍して来てくれたミズが言ってくれているのが輪をかけて嬉しい。
このPKシーンで、いつぞやの小野裕二(横浜F.M)のことが頭をよぎったのは内緒ですwww
■寿人2ヶ月振り2度目w
ですよねー♪ロングパスのバウンドに合わせて左足一閃がゴールに突き刺さるの!
今季一度目は川崎戦。アオの後方からのロングパス。
【2013.7.10 佐藤寿人の得点(3点目)】
今回は洋次郎のサイドチェンジのロングパス。
【2013.09.28 佐藤寿人の得点】
※動画の神様ありがとうございます!!!
子どもの時に見て「カッコイイ」と憧れて練習して、それをプロになって公式戦で決めるとか寿人は夢叶えすぎ。寿人こそカッコイイわ。
あと、練習に付き合ってくれるチームメイトのおかげとも言わんばかりに裕太郎の名前を出してコメントするところも惚れますなw
(J'sGOALコメント)http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00162335.html
■そして今節もナオキのこと
ちょっと古い話になるけど、お話したい。7月のこと。7/17(水)仙台戦。
この試合の1点目は前半12分という早い時間に決めたんだけど、広島のサポ席からは誰のゴールかよく見えなかった。
とにかく「うわー!やっほーい!!!♪」と歓声を上げたわけです。
誰のゴールかは、場内アナウンスで知ることになったんだけど、実際こんな、
「ただいまのゴールは、
(うんうん・・・♪)
「サンフレッチェ広島・・・
(はいはい・・・♪)
「石原直樹選手のゴー
うわぁぁぁーナオキぃぃぃぃぃーー
ー!!!!!!!!!(喜)
という感じでゴールが決まった時の歓声よりも何倍も大きかったwww
ゴールも嬉しいけど、それがナオキだからより嬉しいってw
7節磐田戦以来の今季4ゴール目だったんよね。
広島のサポーターの気持ち、みんなこんな感じなんじゃないかな?
ナオキがどれほど貢献してくれているか分かってる。ナオキを祝福したい、称えたい。
今節の鳥栖戦、ナオキはPKを獲得してくれたけど、前述の通り広島のアイデンティティを表す結果となった・・・
・・・わけですが、、、
ナ オ キ の チ ャ ン ト ま だ で す か ? ? ? w
広島のサポグループはだいたいシーズン途中に新チャントを投入することはないので、それは来季の開幕まで待たないと行けないのかもしれないけれどw
サポが選手を祝福するのも称えるのも、その手段はチャントだけではないから。
より一層、ナオキの名前を叫び、声援を送りたいね。ゲーフラ作るとかもありだなー。
ボクはサンフレッチェのゴールも嬉しいけど、ナオキのゴールがそりゃもう猛烈に嬉しいんですよ。
そろそろナオキが主人公になる勝利試合があっていいでしょ。
その時が楽しみだし、そういう試合が来るよう次も応援を頑張るわけです。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント