【トップ】新潟さんと川崎さんなら、オレたちを権田にはしないはずw(第32節 vsC大阪@金鳥スタ)
試合後に選手に「顔あげろ!やりきろうぜ!!!」と言いながら、自分が顔を上げて次に向かう。
選手に言っておいて、自分が下向いてなんかいられない。
選手に言うからには自分がやりきらねばならん。
自分が、そういう決意を固めるためのものでもある。
応援される側よりも応援する自分たちが強くあるためのものでもある。
まず言葉に出すことで、自分に言い聞かせる。
自分の言葉を他人にぶつけるということは、自分に責任を課す。
だから、ああいう時にサポーターはもっと声を出せってオレは言う。
責任を持って発する鼓舞の言葉だからこそ、選手に届く。
========================================================
11月23日(土) 2013 J1リーグ戦 第32節
C大阪 1-0 広 島(14:04/金鳥スタ/17,489人)
得点者:52' シンプリシオ(C大阪)
========================================================
■失点した瞬間、期待感も増した
広島のサッカーは攻撃も守備も出来てたと思うんです。
失点した時、これでもっと攻めてくるだろうな。2点獲れるイメージもあった。もっと試合が動いて楽しくなると思ったんだけどね。
それがあれだけチャンスを創って決められないんだからなー。悔しい。
押し込めなかった悔しさ。
■試合結果聞いてワロタw
試合終了後に「でも3位」と聞いてワロタw
これでも3位って、オレら凄いと思うよ。この試合の終盤にも勝利を目指して闘い抜いたことが何かのチカラになるものなんかね?wいや、なるんだと思うやっぱり。
オレらが呼び込んだのは鳥栖のアディショナルタイムの勝ち越しゴールであり、川崎の幸運だったのかもw
そりゃ、寿人や洋次郎、ナオキ、サトルやミズのゴールを呼び込みたかったけど。
でも諦めないからこそ、ラッキーを自分たちに呼び込める。それに意味を付けられる。大切にしていこう。
■応援ロボットでもいい
ここからの2試合、試合中は感情の無い応援ロボットでもいいと思う。
組み込まれたプログラムは「2勝する」ただそれだけの。
勝ち点の計算をすると優勝するために得失点差を稼ぐ必要があるのが分かるから、それも追加しないと、だな。
ゴールを決めたときも、喜ぶのも応援を盛り上げるための演出に留めるだろうし、シュートを外した時にため息を漏らしたり天を仰ぐよりもプログラム実行のために次の動作へ進むのみ。
感情を押し殺してサッカー楽しめるもんじゃないけど、今に限ってはサッカーを楽しもうって思わんし。
自分じゃない誰か、例えば選手や自分以外のファン・サポーターにサッカーを楽しんでもらうために。
■サポーターが先に終わらせてんじゃねーよ
順位・クラブ名(勝点・得点・失点・得失差)33・34節の相手(HorA)
1位:横FM(62 49-28 +21)新潟(H)-川崎(A)
3位:広 島(57 48-29 +19)湘南(H)-鹿島(A)
次節、鞠●広島○となれば勝ち点差は(2)、1試合でひっくり返せる勝ち点差となるし、鞠が▲だったとしても、勝ち点差(3)で、最終節の結果と得失点差での勝負となる。
早々と「広島終戦」という言葉を使う人もいるけど、次節の結果次第で最終節が俄然盛り上がることになる。
自分たちの方から可能性を否定する言葉を発しなくていいし、選手がそういう気持ちでないのなら、サポーターが先に終わらせていいわけが無い。
「終戦」なんて言ってるやつは手のひら返して踊り、カシマへ行く準備だけしとけよw
新潟さんと川崎さんなら、オレたちを権田にはしないはずw
まずは次節だけれども、思いを強く。まず1勝。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
"オレたちを権田にはしない"
笑った。。。
権田の期待に応えられなかった最終節の情けないゲームを思い出しても笑えますが、その後の権田には本気で笑かしてもらいました。
ところで、タイトルで既に笑いましたが、
このネタ、そんな、皆さんに知られてるほど有名でしたっけ?
投稿: えりぴょん | 2013年11月27日 (水) 03時55分
>えりぴょんさん
有名ですよーw
他力本願になったらすぐに権田が思い浮かんじゃいますwww
投稿: きのり | 2013年11月29日 (金) 23時35分