【トップ】すべてが誇らしい(第14節 vs仙台@ユアスタ)
=======================================================
5月18日(日) 2014 J1リーグ戦 第14節
仙 台 1-0 広 島 (13:04/ユアスタ/18,863人)
得点者:16' 赤嶺真吾(仙台)
=======================================================
この厳しい戦いの中で、勝ったことも負けたことも、喜べたことも悔しかったことも、達成感も疲労感も、すべてが誇らしい。
■フジゼロックススーパーカップ優勝
■アジアチャンピオンズリーグ
・グループステージ:2勝2分2敗(2位通過)
・ラウンド16:1勝1敗(アウェイゴール差で敗退)
■Jリーグ(DIVISION 1)14節(13試合終了)
・6勝4分3敗 勝点22 暫定順位:6位
ただ数字じゃなくてね、自分としては、ここまで闘ってきたすべてが誇らしい。
Jリーグの他のクラブのサポはこんな体験していない。
異常なほど過密な日程、移動の過酷さ、南半球へ2度も行けばその気温差だって体にダメージだし、元日まで天皇杯を闘ったためにオフも短かったし、キャンプも短かかった。フィジカルトレーニング不足のせいかシーズン当初は怪我人も多くて、戦術練習も多くはできてない。構築も修正も、それをやる時間がないし、それよりもコンディションの調整が優先された。
それでも闘い抜いた。
オレらだけがこの厳しい戦いを体験して、乗り切った。
いや、まじでね、広島が一番強いだろって思うわw
もちろん異論大歓迎でありますww
それを証明するのは、リーグ戦再開以降でになるけどなw
あと、ひとまず選手たちに贈りたいなーと思ったのはこの歌ですw
岩崎宏美でゲーフラ作ろうかと思ったくらいだ。
でも今どきの選手には伝わらないからやめといたw
分かるのぽいちさんくらいだろうしなw
でもほんと選手たちにはひとまず休んで欲しいのです。
この状況でこの曲が思い浮かぶボクの年齢は気にしないでくださいw
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント