【トップ】いつ我々か、いつも我々だ。(第21節 vsC大阪@エスタ)
====================================================
8月23日(土) 2014 J1リーグ戦 第21節
広 島 0-0 C大阪 (19:04/エスタ/21,102人)
=====================================================
鞠戦や大宮戦、そして鹿島戦。あの状況からよくここまで持ち直したと思います。
サッカーは恐ろしいスポーツ。時間をかけて登っても、落ちるときはすごい早さで落ちていく。
しかも、勝っていた時のイメージが残っていて、
「まだ大丈夫。まだなんとかなる」と思ってるうちに落下スピードが増して落ちていく。
その怖さを知っているので、この1カ月の間でここまで持ち直したことを称えたい気持ちもあります。
観る側が思うより大変なことだと思いますよ、ボクは。
底を打ったと信じて徳島に向かいますよ。
その前に天皇杯水戸戦というのもドキドキする試合ですけどねw
J1勢やられすぎだしww
2012年、2013年とサンフレッチェには贅沢なんじゃないか・・・?w
と、思えるほど幸せな気持ちにさせてもらいましたからね。
勝っているときだけ「我々」じゃなくて、勝てなくて苦しくて面白くない時だって「我々」なんだって、
サポーターになった時からとっくにそんな覚悟は出来ている。
=====================================================
鞠戦や大宮戦、そして鹿島戦。あの状況からよくここまで持ち直したと思います。
サッカーは恐ろしいスポーツ。時間をかけて登っても、落ちるときはすごい早さで落ちていく。
しかも、勝っていた時のイメージが残っていて、
「まだ大丈夫。まだなんとかなる」と思ってるうちに落下スピードが増して落ちていく。
その怖さを知っているので、この1カ月の間でここまで持ち直したことを称えたい気持ちもあります。
観る側が思うより大変なことだと思いますよ、ボクは。
底を打ったと信じて徳島に向かいますよ。
その前に天皇杯水戸戦というのもドキドキする試合ですけどねw
J1勢やられすぎだしww
2012年、2013年とサンフレッチェには贅沢なんじゃないか・・・?w
と、思えるほど幸せな気持ちにさせてもらいましたからね。
勝っているときだけ「我々」じゃなくて、勝てなくて苦しくて面白くない時だって「我々」なんだって、
サポーターになった時からとっくにそんな覚悟は出来ている。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント