【トップ】勝ち馬(熊)に乗って頂きたい(J1-1st第16節vs山形店)
============================================================================
2015年6月20日(土)16:04キックオフ
明治安田生命J1リーグ 1stステージ 第16節
広 島 5-1 山 形(エスタ/12,286人)
得点者:26'佐藤寿人(広島)、28'佐藤寿人(広島)、35'佐藤寿人(広島)、39'柴崎晃誠(広島)、
69'中島裕希(山形)、90+3'野津田岳人(広島)
============================================================================
■ときめいてハットトリック2015/6/20
アオからのパスを見事に決めて、ホームでJリーグ通算200ゴール(J1通算150ゴール)。
2ゴール目を決めて「2013年の10年連続二桁ゴール」を決めた川崎戦みたいに「ハットもやっちゃうかもよ?」と思ったけれども・・・それをほんとにやっちゃうw
寿人ほんとすごい。
今季は2シャドーが入れ替わり、とにかく寿人に点を取らせるサッカーをやってるわけでもないし、なかなか難しいなーと思っていた。寿人がハットトリックするようなシーズンだとは思えなかったんだけど。
寿人は寿人だわ。すごい。そしてこの3ゴールで言えば、アオがいて晃誠がいて、サンフレッチェのゴールの形と思えた。毎年主力選手の移籍があったりして辛いと感じたり、覚悟を決めて開幕を迎えるわけだけど、「あぁ、サンフレッチェだなぁ」と思えるゴールを表現できることで、「サンフレッチェは大丈夫だ」と、ボクは思えるのですよ。
■ぜひ、勝ち馬(熊)に乗ってください
ただ、観客動員15,000人に満たない試合が多いのは厳しい。
「勝ってる時にだけ来るのはサポーターなんかじゃない」
なんて、ボクは言いません。
それよりも、広島の人たちには「勝ち馬(熊)に乗って頂きたい」のです。
サンフレッチェが「勝ち馬(熊)」かというと、それは言いすぎでしょうけど、試合ごとで考えれば「この試合では勝ち馬(熊)」と言っていいだろうし、今季ここまでの戦績で言えば「勝ち馬(熊)」となる確率は高め。
広島で楽しめるスポーツで、スタジアムグルメも美味しいし、天気が良ければピクニック気分でいいのです。
勝つのを楽しみに見に来てくれる人を、まずエスタに呼ばないと。
『恋すぽ』さんも『元気丸』さんも頼むよー。広島の人が「観に行ってみようかなー」と思うように伝えておくれ♪
それを見て、エスタに来てくれた人がリピーターになってくれれば嬉しいです。
そして、これは贅沢な願いかもしれませんが、そういう人の中からひとつまみ程度の人数でいいので
「チームを勝ち馬(熊)にするのはサポーターです」
というマインドになってくれる人が生まれ出たらいいなぁとw
■残念どころじゃない気持ち
優勝して、連覇して、そして今季も優勝勝点ペースなのに、観客数が伸びてこないのはものすごく残念。
アクセスや天候の問題、いろいろあるけど、今季のチームの頑張りと観客動員数が比例しないのは残念を通り越して危機感を感じます。
そりゃサポーターだってやれることあるだろうけど、それでは追いつかないくらいの。
| 固定リンク
「トップ」カテゴリの記事
- 【トップ】3回優勝☆☆☆願ってましたホント(明治安田生命2015Jリーグチャンピオンシップ vsG大阪@万博・エスタ)(2015.12.09)
- 【トップ】さあ、CSってか35節と36節をひとつずつ(2nd第17節(34/34)vs湘南@エスタ)(2015.11.26)
- 【トップ】正直イメージできなかったあの言葉(2nd第16(33/34)節vsG大阪@万博)(2015.11.15)
- 【トップ】勝ち方を知っているサポーターになろう(2nd第15節(32/34)vs甲府)(2015.10.25)
- 【トップ】ここでようやくスイッチオン!(2nd第14(31/34節vs川崎@エスタ)(2015.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント