« 2018広島はじめました(第3節 vs鹿島@カシマ) | トップページ | 今日も完封したの?えらい!(第6節 vs柏@日立台) »

2018年3月25日 (日)

ル杯も一歩ずつ前進(ル杯GS第2節 vs名古屋@エスタ)

===========================================================================
2018  JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第2節   名古屋グランパス戦
3月14日(水)19:33キックオフ(エスタ/7,777人)
広 島 2-1 名古屋
得点:56'渡大生(広島)、65'ティーラシン(広島)、77'深堀隼平(名古屋)
Photo
===========================================================================

寿っさんは遠くからでもフォルムで分かるもんだなぁ。
名古屋のユニフォームでも2ndユニだから違和感も抑えられて。

てゆか、試合はね、やっぱり自分たち(広島)が気になって寿人見ている余裕は無かったよw
もちろん意識はしているけど、試合中に気にするほど余裕は無いんだなって気づいたww

試合終了後の挨拶が終わった後、寿人がB6前まで来てくれて。
拍手とチャントで迎えられて。
試合はB6の上のほうで観ていたけど、少しだけ下りた。
「広島帰ってきたら歌ってあげるね」と黙って見ているだけだったけど。

しかしアウェイではこんな風にはできないからなぁ。
水曜ナイトゲームで、多くの広島サポーターの前でってわけではないけど、ひとまず。
我々に必要な時間だったと思います。
(リーグ名古屋戦@エスタは11/24のホーム最終節。この時はどうしよう・・・)

佐藤寿人は今は名古屋の選手で、「寿人をもっと試合に出せ」とも「来季は帰ってきて」とも思うことはあっても、今の自分たちでは何ともならん。
想いが強かろうが、今までの歴史があろうが、佐藤寿人は我々広島サポーターの所有物ではないので。


どちらかというと、我々広島サポーターの心が佐藤寿人の所有物なのかもしれないなぁと思ったりするw

Photo_2

この画ですねww




試合後、「開幕戦(の勝利が)99%だったね」とサポ同士で話したんだけど。
あの試合で負けていたらサポーターも疑心暗鬼のままだっただろうし、サポーターの方からネガティヴが空気が漂っていたかもしれんもんなぁ。

今季のル杯はグループ1・2位がプレーオフに進出するレギュレーション。
まだ2節を終わったところだけど、悲観しながら戦う大会では無い状況に持ち込めた。
渡選手も広島での公式戦初ゴール。
リーグ戦とル杯の両方で勝ち点を積み上げながら、選手も力を発揮しだしている。
サポーターもチーム・選手の雰囲気を良くするための声援を送っていこう。

|

« 2018広島はじめました(第3節 vs鹿島@カシマ) | トップページ | 今日も完封したの?えらい!(第6節 vs柏@日立台) »

カップ戦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ル杯も一歩ずつ前進(ル杯GS第2節 vs名古屋@エスタ):

« 2018広島はじめました(第3節 vs鹿島@カシマ) | トップページ | 今日も完封したの?えらい!(第6節 vs柏@日立台) »