« 清水戦後の中国新聞記事(第12節 vs清水@エスタ) | トップページ | 優勝3回してるんで(第27節 vsFC東京@エスタ) »

2018年5月17日 (木)

2018年のル杯はここで道途絶える(ル杯GS6節 vs浦和@埼玉ス)

===========================================================================
2018  JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第6節 浦和レッドダイヤモンズ戦
5月16日(水)19:04キックオフ(埼玉ス/17,530人)
浦 和 1-0 広 島
得点:'76李忠成(浦和)
===========================================================================

うちのクラブはどうも、大きな勝負を決する試合に弱い。自分たちの力をわきまえて無茶な戦いをしないからか。その試合だけの特別仕様の闘いもあまりやらないように見える。いつも通りの自分たちで闘おうとしている。それは悪いことではなくて、クラブが取る手段として間違いでもないし、これが理由で「勝負弱い」と言う気も無いけれども。
まぁ、そういうことは踏まえて応援しておりますが。

なので、今日のスタメンは少々驚きましたけどね。
今までル杯に出ていた選手中心に組まれるものかと思っていたので。

まぁ、今日の試合の結果でル杯プレーオフの出場を逃したのではなくて、勝ち点を落とした3節以降の4試合の結果ですね。この2カ月のみんなの結果です。


と、いうことで得られそうだった公式戦2試合の機会を失った。残念。
ル杯が終わってしまうと、君たちはどうやって公式戦においてアッピールするのか。
その場所を掴み取るしかないのだ。
悔しがって、思い返して、新たなイメージを湧かせて、明日の自分が今日の自分とは違う存在になっていますように。
強く、たくましく、頼もしくなっていく君たちにボクはまた応援で応えたい。



しかし・・・負け試合ってのは現地に居たいものですねぇ。
こういう日にこそ、選手に声をかけたいなーと思ったりする。
こういう日に声をかけても、例えば試合後の挨拶の時なんてちゃんと聞こえないんだろうけどね。
いやそれでもね。その時の空気感や時間を選手とサポーターたちで共有したいんですよね。

|

« 清水戦後の中国新聞記事(第12節 vs清水@エスタ) | トップページ | 優勝3回してるんで(第27節 vsFC東京@エスタ) »

カップ戦」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年のル杯はここで道途絶える(ル杯GS6節 vs浦和@埼玉ス):

« 清水戦後の中国新聞記事(第12節 vs清水@エスタ) | トップページ | 優勝3回してるんで(第27節 vsFC東京@エスタ) »