« 優勝3回してるんで(第27節 vsFC東京@エスタ) | トップページ | 今日みたいなサッカーで次こそ!!!(第28節 vsG大阪@吹田) »

2018年9月26日 (水)

リーグは天皇杯の代替品ではないので(天皇杯R16 vs鹿島@カシマ)

================================================================
2018  天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16
9月26日(水)19:03キックオフ(茨城県立カシマサッカースタジアム/3,832人)
鹿 島 0(2延長0)0 広 島
得点:96'レオ・シルバ、117'三竿健斗(鹿島)
================================================================

勝とうが負けようが、現地いいなぁ。と思うのです。
選手たちとそのその時間を共有できることが、サポーターにとって幸せなことと思うので。

関東在住の時は、広島から来にくいアウェイこそ行かねばと名古屋から東はがんばって遠征してたので、もしそのまま住み続けていたとしたら、今ごろ北関東道をレンタカーで延々と走り、その帰り道を泣きながら運転しているのかも。眠くならないようにコーラがぶ飲みしながら。
今日は現地の皆さんおつかれさまでした。家に帰るまで気を付けてくださいね。
コーラが眠気防止になるかどうかは知りません。


今日の試合を受けて「強くなりたい」としか言葉が無いっすね。
広島のシュートは2本。相手よりシュート数が10本少なくても勝てることがあるのがサッカーなので、シュート数だけで自分たちのことを卑下したりはしないけど。
善戦したと言いたいけれどもトーナメントなんでね。悔しいです。


悔しがってたり気落ちしている仲間に対して、その気持ちを和らげるつもりで「リーグを獲ろう」という言葉を発するってのはあるのかもしれないけど、この悔しさはこの悔しさで忘れないように。
リーグ戦を考えることで、この悔しさをごまかさないように。


Photo
※悔しいですッッッ!!!


なぜゴールを決められなかったのか、なぜシュートを打てなかったのか、なぜあそこで競り負けたか、なぜあのパスを通せなかったか。なぜあの時間帯で声量が落ちたのか、なぜあの場面で手拍子が止まってしまったのか、なぜあの時にため息をついて選手を鼓舞する言葉が出せなかったのか。


Photo_2
※ぽいちさんっぽい


天皇杯をリーグで代替しているうちは、ここから一段階上の強さを身に付けることはできないと思うので。
そういうことを思い返して、しっかりと考えて考えて考えて、より良い、より強い方向へ進んで行きたい。

|

« 優勝3回してるんで(第27節 vsFC東京@エスタ) | トップページ | 今日みたいなサッカーで次こそ!!!(第28節 vsG大阪@吹田) »

天皇杯」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リーグは天皇杯の代替品ではないので(天皇杯R16 vs鹿島@カシマ):

« 優勝3回してるんで(第27節 vsFC東京@エスタ) | トップページ | 今日みたいなサッカーで次こそ!!!(第28節 vsG大阪@吹田) »