あと5年はこのサッカー観られるかな(第3節 vs札幌@エスタ)
==================================================
明治安田生命J1リーグ 第3節
2021年03月10日(水) 19:03キックオフ エディオンスタジアム広島(3,821人)
晴、弱風 、気温12.2℃ 、湿度50.0%
広 島 2-1 札 幌
得点:2'柴崎晃誠(広島)、8'柏好文(広島)、43'アンデルソン・ロペス(札幌)
==================================================
■広島サポの寿命が心配です。
1試合観るごとに命が百日ちぢむ!?(恐怖新聞)
かなりスリリングな試合でした。後半の最後。相手が外してくれたのか外させたのかは分からないけど、シュートを打たせないことができたらもっと良い(札幌のシュートはこの試合21本)。あ、でも敬介もよかったぞ。ポストバーを褒めつつも敬介よかったってことを忘れないでおこう。PKとか最終盤の守りとかあるけどまだまだよくなる。
1試合100日なら38試合で3800日。まぁ、10年ちょいか。
寿命削りながらあと5年はこのサッカー観られるかな。
■3月10日は佐藤の日
DAZN観始めるまで解説が寿っさんとは知らなくて、「わ、佐藤の日じゃん」と喜んだわけです。先週のル杯清水戦に続いて実況江本一真さんとのコンビ。的確に話題を振るえもさんに、それに見事に応える寿っさん。後半、札幌の育成について話したあたり、良い流れだったなー。実況・解説を聞いて観ているサッカーがもっと楽しくなったり分かったりするのはありがたいです。試合後には宮澤選手・金子選手さらには札幌のスタッフのことにも触れるえもさん。あと、寿っさんの声に慣れているからか心地いいのもある。きっとあるね。
■柴崎軍団が見せてくれました
ゴールを決めたのが晃誠にカッシー。年長者の2選手が力を示した。これも嬉しい。特に今季はここまでのリーグ戦2試合ではベンチスタートだったカッシーが決めたのは胸が熱くなります。ダイレクトでずばーん!お見事でした。DAZNでカッシーの試合後インタビューも広島サポみんなで聞いて欲しいです。
城福監督のこれまでのコメントを聞くと、今季も日程が過密で多くの選手が試合に絡むようでないと乗り切れないと。選手の入れ替わりが多そうな序盤になりそう。若い選手にもチャンスは来るはずと思うけど超えるべき選手のレベルはこれですと晃誠やカッシーが見せてくれているわけなので、若い選手にもより一層がんばって欲しいし応援していきますよ。
【J1】3月10日札幌戦 今季初白星 柴崎先制ゴール/柏が追加点(中国新聞)
https://www.chugoku-np.co.jp/sanfrecce/article/article.php?comment_id=733947&comment_sub_id=0&category_id=130
この2選手のこと、中国新聞でも書かれてますね。
DAZNの映像でササショが笑ってるのはカッシーが雄たけびあげたから?w
■最後はゴール前に張り付いて
あと、勝っている状況での試合最終盤でVARめっちゃこわいな!やめてwww
今季はまだまだ大変な道のり。がんばりましょう。
| 固定リンク
「リーグ」カテゴリの記事
- はやおのゴールでの勝点というか時間もすごくて(第16節 vs浦和@エスタ)(2021.05.29)
- やってみて、やってみて、やってみて分かったことを活かして戦う(第15節 vsC大阪@長居)(2021.05.26)
- 降格するクラブの特徴は知っているつもりです(第13節 vs鳥栖@駅前ス)(2021.05.11)
- それが広島の色だけど(第12節 vs神戸@ノエスタ)(2021.05.02)
- すべてのチャレンジに意味を創っていく(第9節 vs湘南@エスタ)(2021.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント