はやおのゴールでの勝点というか時間もすごくて(第16節 vs浦和@エスタ)
===============================================================
明治安田生命J1リーグ 第16節 コカ・コーラ ボトラーズジャパン スポンサードゲーム
2021年05月26日(水) 19:01キックオフ エディオンスタジアム広島(3,681人)
曇、弱風 、気温18.0℃ 、湿度58.0%
広 島 2-2 浦 和
得点:15'キャスパー ユンカー(浦和)、23'ハイネル(広島)、84'興梠信三(浦和)、90'+2川辺駿(広島)
===============================================================
連戦中にシステム変えたけど、もともとやってきたシステムだし観る側として違和感ないなーと思ってます。
C大阪戦よりも4バックっぽく見えた時間もあって、ここまでの戦い方が今に活きていればいいなーと。3バックにして昨季と同じ状態に戻るなら意味は無いけど、選手も少し替わっているので新たな積み上げに期待っすよ。
4バックでの左SBで、フジーいいねぇって感激して、SBでのプレーを楽しみにしていたんだけど3バックでのWBでもすごく良いですな。
アシストが付くわけではないけどこの試合の2得点目に貢献したフジーは褒め褒めの褒め。称えて称えて称えたいです。
「連戦で大変ですね」とか疲労やコンディション調整の難しさを脳裏に浮かばせるようなことはわざわざ言いたくはないけど、「連戦ラストですね」という言葉なら、選手を称える意味と力出し切って勝って締めくくろうという意味でかけさせてもらいたい気持ちです。
そしてはやおのこと。ゴール決めた人。
今季3つめのゴールだけど、3ゴールとも後半で勝点を増やすゴールなんですよね。
6節:大分戦 87分 スコア1-1の状態から1-2 【勝点+2】
20節:脚大戦 65分 スコア1-1の状態から1-2 【勝点+2】
16節:浦和戦 90+2分 スコア1-2の状態から2-2【勝点+1】
すべて決勝点で、後半のゴール。そのうち2つは試合終了近い時間。1ゴールは1ゴールなんだけど、勝負を決めるとか獲る勝点だけじゃなくサポーターの心が大きく動くゴールをはやおは決めてくれてるんだよなぁ。
はやおがボランチから上がってきてなんとかしてくれるのユースの時も見たけど、こんなに似た感じでトップチームでも見られるとは。嬉しいです。大歓声と大きな拍手大きなチャントで称えられる日が早く来ますように。
フジーの煽りにも応えたいしな!!!
最近のコメント